大阪スマートシティフォーラムが開催されます!
令和6年度の「大阪スマートシティパートナーズフォーラム」が、2024年2月17日(月曜日)に、大阪市のQUINTBRIDGEで開催されることが決まりました。このフォーラムは、地域や社会の課題解決を目指し、市町村が抱えるニーズに基づいた8つのテーマの下で進行中のプロジェクト成果を発表する場です。
フォーラムの概要
- - 日時: 令和7年2月17日(月曜日)午後2時~午後5時45分
- - 会場: QUINTBRIDGE(大阪市都島区東野田町4丁目15番82号)
本フォーラムのプログラムは、以下のように構成されています。
1.
14:00~14:15 – 開会挨拶
2.
14:15~14:35 – 基調講演: 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会による「EXPO共創事業とフューチャーライフヴィレッジについて」
3.
14:35~15:15 – OSPFプロジェクトの成果発表
- 貝塚市 × 株式会社LearnMore「教育×メタバース不登校支援プラン」
- 摂津市 × 株式会社コクリエ「土木せんせい」によるインフラ管理
- 藤井寺市 × 株式会社イムノセンス「バイオマーカー測定を通じた生活習慣改善」
- 阪南市 × Polimill株式会社「生成AIを利用した社会実験」
4.
15:15~15:30 – 質疑応答
5.
15:45~16:15 – ODPOデータ活用アイデアコンテスト優秀者プレゼンテーション
- GMOペイメントゲートウェイ「高齢者に優しいまちづくり」
- パシフィックコンサルタンツ「大阪まちしるべ」
- 株式会社日立製作所「観光スポットのAIリコメンドサービス」
6.
16:15~16:30 – 事務局からのお知らせ
7.
16:40~17:05 – 名刺交換会(会員限定)
8.
17:05~17:45 – 会員交流会(事前申込制)
参加について
本イベントは一般参加者も歓迎されています。しかし、名刺交換会や会員交流会については、会員のみの参加となりますのでご注意ください。参加申し込みは以下の締切までです。
- - 会場参加申込締切: 令和7年2月12日(水曜日)午後5時
(人数上限に達し次第、受付を締め切ります)
- - オンライン参加申込締切: 令和7年2月17日(月曜日)午後1時まで
これからの街づくりを考える重要なイベントです。地域課題解決に興味がある方は、ぜひご参加ください。