エックスサーバーが新しく提供する『XServer サイトセキュリティ』
2025年7月1日、エックスサーバー株式会社から新しいWebサイト向けのセキュリティ診断サービス『XServer サイトセキュリティ』が登場しました。このサービスは、WebサイトのURLを登録するだけで、毎日自動的にセキュリティ診断が行える手軽さが特徴です。
セキュリティ診断の重要性
現代のビジネスにおいて、Webサイトは企業の顔とも言えます。しかし、テクノロジーの進化と共に、サイバー攻撃のリスクも増大しています。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の調査によると、多くの中小企業が情報セキュリティ対策への投資が不足していると述べています。具体的には、約59.7%の企業が「十分な投資を行っていない」と回答しており、その背景には「必要性を感じていない」「コストがかかりすぎる」といった理由があります。こうした現実を考慮し、エックスサーバーは手軽に利用できる『XServer サイトセキュリティ』を開発しました。
サービスの機能と特徴
『XServer サイトセキュリティ』は、主に2つの診断機能を提供します。
1.
Web改ざん検知:不正な改ざんやマルウェアの兆候をいち早くキャッチします。
2.
脆弱性診断:Webサイトに潜むセキュリティ上の脆弱性を可視化し、攻撃のリスクを減少させます。
URLを登録するだけで、面倒な設定は不要です。これにより、初めてセキュリティ対策を考える企業でも簡単に利用できるのが大きな利点です。さらに、日々の診断結果に問題がなければ、Webサイトに「サイトシール」を掲載することができ、安全性をアピールすることも可能です。
料金とキャンペーン
このサービスは、月額4,200円から利用でき、リリース記念として2025年7月1日から2025年12月26日までの間、申し込むと20%オフのキャンペーンを実施中です。これにより、より多くの企業が手軽にセキュリティ対策を始めることが期待されています。
企業背景
エックスサーバー株式会社は、大阪市に本社を構える企業で、Webサービスにおいて確かな実績を持っています。セキュリティに強い子会社のクラウドセキュア株式会社が開発した技術を基に、本サービスの提供を行っています。このようなバックグラウンドが、本サービスの信頼性を高めています。
まとめ
『XServer サイトセキュリティ』は、手軽に導入できることから、特に中小企業にとって魅力的な選択肢です。サイバー攻撃が増加する中、企業の信頼性を高め、業務の継続性を確保するためにも、早めの対策が求められています。エックスサーバーの新サービスは、その第一歩を踏み出すための強力なサポートとなるでしょう。安心してご利用いただけるこのサービス、ぜひチェックしてみてください。