講師アルバイト採用説明会を開催!
不登校支援の先駆者である「キズキ共育塾」が、講師アルバイトを希望する方々を対象に、2025年5月17日(土)にオンライン採用説明会を行います。教育現場で新たな時代を一緒に築いていく仲間を募集中です。
「何度でもやり直せる社会をつくる」
「キズキ」は、「何度でもやり直せる社会をつくる」をスローガンに掲げ、教育と福祉の両方の観点から不登校や発達障害、うつ病などの支援を行っています。2023年には成立15年を迎える当社は、毎年150%の成長を記録しており、業界内での信頼を着実に築いてきました。
この説明会は、私たちのビジョンに共感し、新たな挑戦へ参加したい方々に向けて設けられています。講師としての経験がなくても、あなたの人生経験が他の誰かの支えになるかもしれません。
説明会の概要
このオンラインイベントでは、現役の講師たちが自身の経験談を語り、実際の業務内容について詳しく説明します。キズキ共育塾では、講師の約30%が自身も不登校やひきこもりを経験したメンバーです。だからこそ、共感や理解を大切にした指導が行えるのです。
イベント情報
- - 開催日時: 2025年5月17日(土)13:00〜14:00
- - 形式: オンライン(Google Meet)
- - 参加費: 無料
- - 対象者: キズキ共育塾の講師アルバイトに興味がある方
- - 申込締切: 2025年5月17日(土)13:30(途中参加・退席も可能)
- - 最少催行人数: 5名
当日は、キズキのビジョン紹介や講師の仕事内容、実際の支援事例についてもお話しします。また、インタラクティブなQ&Aセッションでは、人事採用マネージャーがリアルタイムで質問にお答えしますので、気になる点を気軽に聞いてみてください。
講師アルバイトの特徴
講師業務では、一対一の個別指導形式で学習支援を行います。受講生に寄り添った心のサポートも重視しており、指導時間等の詳細はこちらです。
- - 授業形式: 一対一の個別指導
- - 授業時間: 1コマ80分 + 授業準備・記録時間10分
希望する方は、半年以上の勤務ができる方、週に2コマ以上担当できる方が対象です。「学び直し」の機会を提供したいという情熱を持った方々をお待ちしています。
申し込み方法
参加希望の方は、こちらの
申し込みフォームから申し込んでください。申し込み後に自動返信メールが届き、イベントの参加 URL が送られますので、ご確認ください。
不登校や発達障害、ひきこもりといった困難な状況を抱える子どもたちの未来を、私たちと一緒に支えていきましょう。あなたの経験と情熱が、新しい道を切り開く力になります。ぜひ、説明会にご参加ください!