知床事故の真実
2025-04-08 14:39:54

知床事故から3年。家族の痛みと真実を追い求める闘い

知床事故から3年。家族の痛みと真実を追い求める闘い



2025年4月20日、HTB北海道テレビが放送するテレメンタリーショー「100枚の“証言”知床事故3年 家族の闘い」では、未曽有の悲劇から3年が経った今、事故を経験した家族の人々がどのように真実を求め続けているのかが描かれます。事故が発生したのは、2022年4月。当時、観光船「KAZU I」が沈没し、20人の命が奪われ、さらに6人の行方がわからないまま現在に至っています。

この事故の一環として、昨年8月、乗客が使用していたデジタルカメラが知床岬の海岸で発見され、家族の元に戻ってきました。カメラは大きな損傷を受けていましたが、専門の業者の手によってデータが復旧され、事故直前の乗客の姿や船上からの美しい景色、そして悪化する波の様子がしっかりと記録されていました。これらの映像は、事故当日の運行会社の事務所の様子も捉えており、そこから新たな疑惑が浮かび上がっています。

また、今年の3月には乗客の家族が運航会社と桂田精一社長を相手取って損害賠償を求める裁判が開始されました。これまで家族に対して向き合うことのなかった桂田社長が法廷に姿を現し、家族はその前で悲痛な思いをぶつけます。果たして彼らの声は彼に届いたのでしょうか?

事故から3年が経った今も、家族の闘いは終わりを迎えていません。「なぜ、あの事故は起きてしまったのか」この問いに対する答えを求め、彼らは苦しむ日々が続いています。この特集では、事故の背後にある真実や家族の感情、桂田社長の証言を巡る新たな疑惑の深掘り、法廷闘争の様子を詳細に追いかけ、視聴者に考えさせる内容が展開される予定です。

番組情報


  • - 番組名: テレメンタリー2025 「100枚の“証言”知床事故3年 家族の闘い」
  • - 放送日時: 2025年4月20日(日)午前10時30分~午前11時00分(全国放送)
  • - 系列局での放送時間: こちら
  • - ホームページ: テレメンタリー2025
  • - ナレーター: 森さやか(HTBアナウンサー)
  • - スタッフ:
プロデューサー: 広瀬久美子
ディレクター: 山上暢
取材: 須藤真之介
撮影: 安達真
編集: 上田佑樹

このドキュメンタリーを通じて、事故の真相や家族の思いを理解し、事故が引き起こす痛みについて考える機会にしてほしいと思います。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: テレメンタリー 知床事故 KAZU I

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。