大阪府堺市が誇るインパクトスタートアップ支援プログラム
堺市が展開する「Sakai Next Impact Catapult 2025」(通称:SNIC2025)では、インパクトスタートアップの推進に向けた取り組みが始まります。これは地域の社会課題の解決に寄与するビジネスを目指す起業家やイノベーターを支援するために設けられたプログラムです。UNERI社が手掛けるこのプログラムは、堺市からの委託を受けて実施され、2024年度に続き2年目を迎えます。
プログラムの概要
SNIC2025は全5回の集中プログラムとして構成されており、約10社の選ばれた参加者には起業家や専門家とのメンタリングが提供されます。これにより、実践に基づいた指導を受けられるため、ビジネスの成長を加速させることが期待されています。
プログラム内容
以下の日程で進行します:
- - 2025年8月27日(水)18:00-20:00 @さかい新事業創造センター:インパクト概論
- - 2025年9月24日(水)19:00-21:00 オンライン:社会課題の構造理解
- - 2025年10月29日(水)19:00-21:00 オンライン:持続可能なビジネスモデル
- - 2025年12月17日(水)19:00-21:00 オンライン:インパクトスタートアップの資金調達
- - 2026年2月中旬 @さかい新事業創造センター:最終ピッチ・パネルディスカッション
日程は予告なく変更される場合がありますので、参加希望の方は随時プログラムページでの確認をお勧めします。
キックオフイベント
プログラム参加者の募集にともない、キックオフイベントを開催します。日時は
7月31日(木)16:00-18:30 で、会場はさかい新事業創造センターです。イベントでは、インパクトスタートアップを代表する3名の起業家を招き、パネルディスカッションを行います。参加者同士のネットワーキングの場も用意されており、交流のチャンスです。定員は会場参加50名、オンライン参加100名で、事前申し込みが必須ですので注意してください。
参加方法
プログラムへの申し込みは、以下のフォームから受け付けています。興味のある方はお早めにお申し込みください。
申込多数の場合は選考を行う可能性がありますのでご注意ください。イベント参加も同様に事前申し込みが必要で、無料での参加が可能です。
UNERIの使命とビジョン
運営を担当する株式会社UNERIは、社会起業家とともに持続可能なインパクトを追求することを使命としています。国内外でのインパクトスタートアップの支援だけでなく、2025年4月からは全ての投資先がBCorpを取得する日本初のインパクト投資ファンド「UNERI Capital」もスタートし、資金面でのサポートも充実させています。これにより、堺市内だけでなく全国の起業家とエコシステムを繋げ、さらなる成長を促進させることを目指しています。
古い枠に捉われず、インパクトを追求する「Sakai Next Impact Catapult 2025」。このプログラムを通じて、地域の社会課題解決に取り組む起業家が飛躍できることが期待されています。詳細については、公式サイトやプログラムページをぜひご覧ください。