国際戦略局の非常勤職員募集!情報通信技術に関わる貴重な機会

国際戦略局の非常勤職員募集について



国際戦略局では、情報通信技術の研究開発やその利活用に関連する事務を担当する非常勤職員を募集しています。この職務は、技術政策課研究推進室で行われ、東京都千代田区霞が関にある総務省内での勤務となります。

募集職種と仕事内容


非常勤職員の業務内容は以下の通りです。
1. 情報通信技術に関する専門的な事項を調査し、業務を補助すること。
2. 研究開発の推進及び関連機関との調整を行い、政策の企画・立案・運用にかかる事務を支援すること。

これらの業務には、情報通信技術に対する一般的な知識が必要です。また、業務委託先に対する指示や手配などの実務経験があれば望ましいとされています。

募集要項


  • - 募集人数: 1名
  • - 勤務時間: 10時から16時45分までの週日勤務(休憩時間60分を含む)。
  • - 雇用期間: 令和7年9月1日から令和9年8月31日まで。初めの1ヶ月は条件付きの採用となります。

選考において求められる主な資質には、協調性と業務に対する積極性、そしてExcelやWord、PowerPointを用いた資料作成能力が含まれます。

応募資格には、以下の条件が設けられています。
1. 日本国籍を持つこと。
2. 国家公務員法第38条に抵触しないこと。
3. 心身の障害により、業務に影響を与えることのない方。

勤務地と賃金


勤務地は、総務省国際戦略局技術政策課研究推進室(東京都千代田区霞が関2丁目1番2号)です。交通アクセスは、東京メトロ丸ノ内線の霞ヶ関駅から徒歩1分と非常に便利です。

賃金は日給9,700円で、通常の勤務時間外の労働に対しては超過勤務手当が支給されます。また、通勤手当については一般職常勤の国家公務員に準じて実費相当分が支給されますが、月の上限は55,000円です。

応募方法


応募を希望される方は、市販の履歴書に必要事項を記入し、指定された住所に郵送してください。書類選考の後、面接の日程が通知されます。採用者が決定次第、募集は締め切られますので、早めの応募をお勧めします。

応募先


〒100-8926
東京都千代田区霞が関2丁目1番2号
総務省国際戦略局技術政策課研究推進室
非常勤職員募集担当
電話:03−5253−5730
FAX:03−5253−5732

この貴重な機会を活かし、情報通信技術と政策運営に関わる一歩を踏み出しませんか?

関連リンク

サードペディア百科事典: 非常勤職員 国際戦略局 技術政策

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。