Edra南青山に日本初の路面旗艦店オープン
イタリアの高級家具ブランド「Edra(エドラ)」が、2025年7月3日(木)に東京・南青山に日本初の路面旗艦店、『Spazio Edra Tokyo Aoyama by LIVING HOUSE(スパチオ エドラ トウキョウ アオヤマ バイ リビングハウス)』をオープンします。このニュースは家具愛好者やデザインファンにとって、待望の瞬間となるでしょう。
富裕層向けの新たな拠点
「株式会社リビングハウス」が国内総代理店を務め、コロナ禍の影響で拡大する国内富裕層に対し、Edraの世界観をより根本的に体験できる店舗を提供します。これまではLIVING HOUSEの店舗で展開されていたEdra商品が、専用の路面店として生まれ変わります。さらに2025年10月にはグランドオープンの予定で、日本未発売商品や特別パーティによるイベントも計画されています。詳細は今後発表されるので、是非お見逃しなく!
Edraの哲学を感じる空間
新しい店舗は、Edraが守り続ける創造性と美しさの哲学を五感で体験できる没入型の空間となっています。大型ミラーや静謐なノワールトーンの内装が相まって、訪れる人の姿や家具の造形が美しく映し出されます。グラフィックパネルには自然や芸術を感じさせるビジュアルが飾られ、文化と歴史の連続性を物語ります。この空間では、Edraが大切にする「空間と感性の対話」が生まれることでしょう。
デザイナーの作品を体感
オープン日は、Edraを代表する4名のデザイナーの作品がメインに展示されます。その中には、世界の一流ホテルや美術館でも認知を受けている家具が揃い、ひとつひとつが「現代のための芸術」として位置づけられています。
フランチェスコ・ビンファレ
「プロダクトとは贈り物です。そこには、これまで存在しなかった“感覚”を贈るという意味があります。」
彼はEdraとの信頼関係を長年築いてきたデザイナーで、独自の感覚を家具デザインに反映させています。
ジャコポ・フォッジーニ
「形を超えた存在。それが私たちの目指すオブジェです。」
アートとデザインの境界を探求し続け、革新的なアイデアを作品に反映させています。
梅田 正徳
「悲しみを幸せな空間に変える魔法のようなおじいさんです。」
日本の精神性を体現し、多様性を重んじる彼の作品は、Edraに深い詩情を与えています。
フェルナンド & ウンベルト・カンパーナ
「語り手としての“素材”を使って、私たちの物語を紡ぎます。」
彼らは、独自のスタイルによって、家具に新たな価値を吹き込む存在です。
店舗情報
- - ストア名: Spazio Edra Tokyo Aoyama by LIVING HOUSE.
- - オープン日: 2025年7月3日(木)
- - 住所: 東京都港区南青山3丁目4-81階
- - 営業時間: 11:00 – 18:00
- - 定休日: 水曜日(祝日を除く)
- - 面積: 164㎡
Edraは1987年に設立された、世界的に有名なハイエンド家具ブランドです。彼らの情熱が詰まった空間で、本物の美と快適性を体感しながら、あなたの日常をさらに豊かにしてみませんか?