進化したレインウェア
2025-05-13 12:47:13

釣り人のために進化したレインウェア、今夏の新作登場

釣り人のために進化した新世代レインウェア



2023年5月13日、フィッシングライフスタイルブランド「Bywater」が、釣り人に特化した「蒸れない」レインウェアの一般販売を開始しました。

機能性抜群の新アイテム


この新作レインウェアは、「All-weather 2Way Jacket|HENGE」と「All Situation 3Way Rain Pants|HENGE」の2種類からなる、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムです。

1. ジャケットの特徴


ジャケットは半袖と長袖の2Wayで使用可能。これにより、暑い夏でも快適に過ごせます。普段使いもできるスタイリッシュなデザインで、街中でも自然に着用できるのがポイントです。さらに、6つのポケットが搭載されているため、釣り道具や小物をしっかり収納できます。

2. パンツの多用途性


パンツはビブパンツ、ロングパンツ、ショートパンツの3Wayで、シチュエーションに応じて使い分けが可能です。特にビブパンツは、釣りの際に背中までカバーするため、濡れた服から体を守ります。また、ロングパンツはゆったりとしたシルエットなので、オーバーパンツとしての利用も出来て便利です。ショートパンツは、特に夏のオフショア釣りに適しています。

高い耐水性と透湿性


耐水圧20,000mm


このレインウェアは、耐水圧20,000mmの性能を持ち、強い雨や嵐でもしっかりと防水します。一般的なレインウェアの多くが2,000mmから10,000mmの耐水圧である中、これは特に優れた性能と言えるでしょう。

透湿性30,000g/㎡/24hr


また、透湿性も30,000g/㎡/24hrという高スペックを誇り、着用中に発生する湿気を外に逃がします。これにより、長時間の使用でも快適さが保たれます。特に蒸し暑い日でも、快適に過ごせる設計です。

開閉可能なベンチレーション


背中と胸元には、開閉可能なベンチレーションが装備されています。これにより、体温調整が容易になるため、暑い季節でも快適に使用可能です。特に背中のベンチレーションは、冬季には閉じて使用することもでき、シーズンを問わず活躍します。

視認性の工夫


ジャケットには再帰反射リフレクターが施されており、暗い環境でも周囲から視認しやすくなっています。夜釣りや自転車利用時にも安心です。

こだわりが詰まったディティール


ジャケットはオールシームテープ仕様で、縫い目からの水の侵入を防ぐ工夫がなされています。フードはフィット感を調整でき、裾にはドローコードが付いており、風の侵入を防ぎます。また、パンツは総メッシュ裏地が特徴で、単体でも快適に過ごせます。

Bywaterとは


「Bywater」は、釣りのライフスタイルを提案するブランドとして、2020年に設立されました。デザインは、釣り場だけでなく日常でも使えるスタイルを重視しており、釣り愛好者だけでなく一般の方にも楽しんでもらえるアイテムを提供しています。また、国際的なデザインアワードでも受賞するなど、そのクオリティが証明されています。

まとめ


新たに登場したBywaterのレインウェアは、機能性とデザイン性に優れたアイテムです。オールシーズン使用可能に加え、釣りを快適に楽しむための工夫が詰まった商品です。レインウェアを探している釣り愛好者は、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 釣り Bywater レインウェア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。