オーディオの祭典「OTOTEN2025」開催決定!
音楽やオーディオに興味を持つ人々が集まる一大イベント「OTOTEN2025」が、2025年6月21日(土)と22日(日)の2日間、東京国際フォーラムで開催されることが発表されました。主催は一般社団法人日本オーディオ協会で、今年も注目のイラストレーターであるpopman3580さんがキービジュアルを手掛けています。
popman3580氏の魅力的なイラスト
昨年にも引き続き、popman3580さんの描き下ろしイラストが1500文字近くの魅力を持ち、OTOTENのキービジュアルとして登場します。彼の作品は、音楽やポップカルチャーに対する深い理解と、次世代クリエイターへのリスペクトが込められており、多くのファンから支持されています。
最近のトレンドとして、若い世代が自ら制作した楽曲を配信することが盛んです。特にVTuberやボカロPなどの存在がアニソンとともに注目を集めており、OTOTENではこうした新しいオーディオのカタチを積極的に取り入れていきたいとしています。キービジュアルには、クリエイターたちの活躍を願う意図が込められています。
事前登録がついに開始
本日、5月9日(金)15時からOTOTEN2025への来場事前登録がスタートしました。入場は無料で、参加を希望する方は公式サイトから簡単に登録できます。事前登録を済ませることで、会場でのスムーズな入場が可能になるため、ぜひご利用ください。
来場事前登録方法
イベント概要
開催日時は、6月21日(土)午前10時から19時まで、22日(日)は午前10時から17時まで。場所は東京国際フォーラムのガラス棟およびD棟です。多くの出展社やセミナー、イベントが予定されており、音楽関連の書籍やソフトも販売される予定です。
出展企業の紹介
実際の展示やデモンストレーションに加え、さまざまな企業が参加します。出展する企業の中には、音楽之友社や音元出版、ソニー、ヤマハなどが名を連ねており、オーディオや音楽に特化した情報が盛りだくさん!
未来のオーディオ体験を楽しもう
OTOTEN2025では、新しいオーディオ機器やソフトの体験ができるだけでなく、音楽の生みの親であるクリエイターたちとの交流も楽しめる貴重な機会です。自分の好きなアーティストや、興味を持つジャンルの音楽に触れ、自分の感性を広げる素敵な時間が待っています。
来場を予定している方は、友人や家族を誘ってぜひ参加してみてはいかがでしょうか。音楽のさまざまな「イイ音」に出会えるこの機会をお見逃しなく!