新たなコラボレーションが生まれた!
テクノダンスプロジェクトのIdiot Popと、名古屋を活動拠点とするラップユニットSOBAGARUが再びタッグを組み、待望のコラボレーション楽曲『DIRTY→HAPPY』をリリースします。90年代後半のビッグビートからインスパイアされたこの楽曲は、現代の音楽シーンに新たな風を吹き込むことでしょう。
90sビッグビートを現代に
この新曲は、重厚なブレイクビーツとアシッドラインが絡み合うラップトラックで、サンプリングを駆使したサウンドが特徴です。SOBAGARUの鋭いリリックは風刺と希望が同時に込められており、聴く人を引き込むアグレッシブな仕上がりとなっています。
ミュージックビデオも必見
さらに、楽曲の魅力をさらに引き立てるミュージックビデオは、Idiot Pop自身が手がけています。視覚的にも楽しめるこのMVが、楽曲のメッセージを強調し、リスナーに新たな体験を提供しています。配信サービスでも聴けるこの曲は、ぜひチェックしていただきたい一曲です!
各種配信サービスはこちら
インスタライブも開催予定
新曲リリースを記念して、SOBAGARUのInstagramでは『DIRTY→HAPPY リリース記念インスタライブ』も行われる予定です。楽曲の背景や制作秘話が語られる貴重な機会になるでしょう。興味を持たれている方は、ぜひ参加してみてください。
SOBAGARU Instagram
アーティスト情報
Idiot Pop
Idiot Popは、かつての日本の音楽シーンを彩ったアーティストから影響を受け、音楽スタイルを独自に進化させてきました。彼の音楽には、常にポップさへのこだわりが垣間見え、その結果、耳馴染みの良い楽曲が数多く生まれています。Apple MusicやSpotifyのプレイリストでも注目され、乃木坂のCM曲やユニクロ、KIRINのCMソングなども手がけている実力派です。
Idiot Popの詳細はこちら
SOBAGARU
名古屋を拠点に活動するラップユニットSOBAGARUは、雅(Miyabi)と優緋(Yuhi)の二人で構成されています。2023年7月から本格的にアーティスト活動を開始し、2024年9月にはレーベル「groovement」へ加入しました。彼らの音楽のテーマは「遊び心で平和な世界と未来へ」。ゆるやかな曲調に反して、強いメッセージを込めた歌詞が特徴で、聴く人に感動を与えています。
新曲『DIRTY→HAPPY』は、今の時代に必要なメッセージを届けてくれる力強い作品です。ぜひその世界観を体験してみてください。