心斎橋でEV充電
2025-07-15 12:22:46

大阪心斎橋でEV充電が便利に!OnePark心斎橋に充電器設置

この度、万博開催の盛り上がりを見せる大阪・心斎橋の中心地に位置する「OnePark心斎橋」が新たにEV充電器を導入しました。環境規制の強化に伴い、電気自動車(EV)の普及が進んでいますが、大阪心斎橋エリアでは充電スポットが乏しいのが問題とされてきました。そこで、時間貸し駐車場「OnePark心斎橋」が、電動車両のユーザーに向けて2台の普通充電器を設置。これにより、地域の利用者もより便利にEVを活用できるようになります。

充電器の設置にあたっては、南海電設株式会社が提供する「プラットチャージ」システムを導入。これにより、QRコードを読み取り、クレジットカードや電子マネーで簡単に支払いができる便利な仕組みが実現しました。さらに、アプリのダウンロードや会員登録も不要なので、非常に手軽です。このようなシンプルな利用方法は利用者から好評を得ており、これが大栄不動産が決定的にこのシステムを選んだ理由です。

「OnePark心斎橋」は、24時間営業しており、244台の駐車スペースを完備。駐車場の利用者はもちろん、EVユーザーにとってもこれからの時代にふさわしいサービスを提供しますし、充電器の出力は6kWと3.2kWから選べるため、利用者のニーズに合わせて対応可能です。

所在地は大阪市中央区東心斎橋一丁目13-27と、心斎橋エリアの中心に位置しており、買い物や観光のついでにEVの充電が可能です。また、充電設備は24時間利用できるため、忙しい日常の中でもスムーズに充電を行えるのが嬉しい点です。加えて、地域社会への貢献と環境への配慮を強化するため、大栄不動産は「2050年カーボンニュートラル」の目標に向けた取り組みとして、今回の充電器設置を実現させました。

万博の影響で観光客が増加している心斎橋で、EV充電器の設置は地域経済にも寄与することが期待されます。これからも、大阪では徐々にEVへシフトする流れが強まることでしょう。「OnePark心斎橋」にお越しの際は、ぜひこの新しいEV充電サービスをご利用してください。

更なる詳細や利用方法については公式ホームページや直接のお問い合わせをお勧めします。心斎橋でのEV充電の便利さをぜひ実感してみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: EV充電器 OnePark心斎橋 プラットチャージ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。