ポケモン漆器椀新作!
2025-08-07 12:52:49

手仕事で魅せるポケモン漆器椀、山田平安堂からの新作が登場!

職人の技とポケモンが融合した新作漆器椀



歴史と伝統を重んじる漆器専門店・山田平安堂が、ポケモンの漆器椀の新作を発表しました。2019年に創業された同店は、長年にわたって培った技術を駆使して、職人が一点ずつ手作りすることにこだわっています。今回の新作には、アチャモの干支小椀とピカチュウの汁椀が加わり、子供から大人まで嬉しいデザインが揃いました。

ポケモン漆器椀の魅力とは



ポケモンの漆器椀は、天然木に漆を施し、「蒔絵」という伝統技法でポケモンを描くことで生まれます。特に、職人の手によって優しいタッチで描かれたポケモンたちは、見る人を魅了します。今回新たに加わったアチャモの干支小椀は、ピカチュウやカイリュー、アーボと並び、ますます多様な選択肢を提供します。

この商品は、熱々の味噌汁をよそっても熱くなりづらく、お子様にも安心して使用できます。天然素材で作られた漆器は、温かみを感じるデザインと共に、食卓を楽しませてくれるアイテムです。

手仕事のこだわり



山田平安堂では、製品一つ一つが手作業で作られるため、その全工程が職人の技術によって支えられています。木を器の形に加工する「木地挽き」から、漆を丁寧に塗る「塗り」、金粉を蒔いて輝きを生み出す「蒔絵」まで、すべての過程で職人の手が光ります。このような手仕事によって、温かみと重厚感を兼ね備えた漆器が生まれます。

家族の温かい食卓を彩る



「ポケモン 干支小椀」と「ポケモン 汁椀」は、親子で囲む食卓にぴったり。ポケモンと共に育ち、思い出を作ることで、家族の絆を深める役割を果たします。将来の食育や会話のきっかけにもなることでしょう。


子供が初めての離乳食に挑戦する場面とも重ね合わせながら、ポケモンとともに成長を楽しむことができるように設計されています。これは、日々の成長を見守る喜びと共に、一緒に食卓を囲む幸せな瞬間を生み出すのです。

山田平安堂の歴史



1919年に創業し、100年以上の歴史を持つ山田平安堂。創業当初から、漆器を身近に感じてもらうことを目指し、常に新しいデザイン提案を行ってきました。現在も、皇室や各省庁への漆器提供を行い、その品質と信頼は折り紙付きです。

最新作の「ポケモン 干支小椀」と「ポケモン 汁椀」は、山田平安堂の歴史とポケモンの魅力を融合させた新しいアイテム。あなたもこの機会に、ポケモンの世界を食卓で体験してみませんか?

商品詳細



ポケモン 干支小椀


  • - 価格:税込17,600円
  • - 絵柄:ピカチュウ、アーボ、カイリュー、アチャモ
  • - 仕様:漆塗/天然木
  • - サイズ:直径10cm × 高さ6.3cm
  • - 付属品:Babyスプーン

ポケモン 汁椀


  • - 価格:税込24,200円
  • - 絵柄:ピカチュウ
  • - 仕様:漆塗/天然木
  • - サイズ:直径11cm × 高さ7cm

当商品は山田平安堂の公式オンラインショップにて購入可能。ぜひご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: ポケモン 漆器 山田平安堂

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。