未来の音楽家たち
2025-08-31 12:38:50

八ヶ岳の自然で育つ未来の音楽家たち「天空ピアノ」コンサート

八ヶ岳で響く子供たちの音色



2025年9月15日、八ヶ岳の自然に囲まれた富士見パノラマリゾートで、特別な「天空ピアノ」コンサートが開催されます。子どもたちが主役となるこのイベントでは、6名の才能あふれる若き音楽家たちが、自然の中で自分自身の感性と向き合い、自分だけの音を見つける旅に挑みます。

イベントの概要

このコンサートは、カルチャープロデュースカンパニー株式会社Kotobitoと、アート空間「森と、ピアノと」を手掛ける株式会社とわいろの共催となります。信州アーツカウンシルの後援も受け、地域に根ざした文化振興の一環として、多くの注目が集まっています。コンサートの詳細は、次の通りです。

  • - 開催日: 2025年9月15日(月・祝)
  • - 開場: 16:00 / 開演: 17:00
  • - 会場: 富士見パノラマリゾート特設屋外ステージ(雨天の場合は併設レストラン「スピカ」にて開催)
  • - 料金: 大人3,000円、子ども(18歳以下)無料(ゴンドラ往復料金が別途必要)
  • - 定員: 200名(増枠した特別枠)
  • - チケット販売: 2025年7月16日から(満席次第終了)

このイベントには、全国から選ばれた6名の子供たちが出演します。彼らは、コンクールなどの評価から離れ、八ヶ岳の自然の中で生まれる音に挑戦します。子どもたちが表現する音楽は、彼ら自身の成長の一環として深い意味を持っています。

参加予定の若き音楽家たち

コンサートに出演する6名は、皆地域で才能を磨いている子どもたちです。それぞれが独自のバックグラウンドを持っており、様々な音楽経験を積んでいます。以下に参加者を紹介します。

  • - 中野ありすさん(小学4年/声楽/長野県富士見町)
歌や踊りが好きで、医師になりながらミュージカル俳優として舞台に立ちたいという夢を持っています。自身の声で信州の人々に感謝の気持ちを届けたいと考えています。

  • - 矢野夏萌さん(小学4年/ピアノ/長野県松本市)
4歳からピアノを始め、自然の中での音楽表現に挑戦したいという思いを抱いています。

  • - 佐々木彩乃さん(小学4年/ピアノ/東京都板橋区)
5歳からピアノを学び、自然の中で自由な表現を見つけることを目指しています。

  • - 山口菜々葉さん(中学2年/ピアノ・弾き語り/長野県茅野市)
音楽を楽しみながら、自然の音に耳を傾けることを大切にしています。

  • - 中村万里さん(中学3年/ピアノ/長野県下諏訪町)
クラシックを基盤に様々な音楽に挑戦し、自分自身の音を追求しています。

  • - 小松もえさん(中学3年/声楽/長野県富士見町)
心温まる歌を届けるために、日々努力している未来の歌手です。

主催者の思い

主催者のKotobito代表、石島知氏ととわいろ代表、廣瀬明香氏は、子どもたちの純粋な音楽に対する探究心に感動しています。多くの申し込みがあったことは、八ヶ岳という地が持つ力を表しており、地域社会からの期待の表れと感じているようです。

この「天空ピアノ」コンサートは、子どもたち一人ひとりの音楽の旅の出発点です。彼ら自身の音を見つけるこの特別な機会を、ぜひ皆さんも体験してみてはいかがでしょうか。自然に包まれた中で響き渡る音楽を、ぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: コンサート 子ども 八ヶ岳

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。