オフィス家具の動向
2025-04-25 09:34:37

2025年3月の中古オフィス家具需給動向と市場状況のまとめ

2025年3月度 中古オフィス家具指数



株式会社オフィスバスターズは、2025年3月度の新たな「中古オフィス家具指数」を発表しました。そのデータはオフィス環境における家具の需要や価格動向を明らかにし、法人や個人の皆様へ貴重な情報を提供しています。

マーケットの全体像



2025年2月の主要5区の空室率は3.86%と若干の減少を見せ、賃料は160円の上昇が確認されました。最新の求人倍率は1.24倍に達し、失業率も2.4%とわずかに改善を見せています。このような背景の中、3月はオフィス家具の需要が通常通り高まる時期にあたります。しかし、アメリカによる関税引き上げの影響が業界に及ぼす影響についても注視する必要があるでしょう。

企業は今年度のオフィス投資に前向きではあるものの、その実行可能性には不透明感が漂っています。

2025年3月度 各商材の価格推移



チェア

- 販売価格: 1,540円増加(前月比)
- 昨年比: 189円増加

この一ヶ月で、高級チェアから低価格帯のチェアまで販売が全体的に増加しました。需要の高まりにより、まとまった注文も多く寄せられています。

デスク

- 販売価格: 542円増加(前月比)
- 昨年比: 487円増加

フリーアドレスの需要が高まり、デスクの販売数も増加しています。特にワークテーブルの人気が上昇しているようです。

書庫

- 販売価格: 1,435円増加(前月比)
- 昨年比: 577円増加

両開きやラテラル仕様のローキャビネットの人気は依然として高いです。また、ブラック色の書庫に対する問い合わせも増えています。

ロッカー

- 販売価格: 850円増加(前月比)
- 昨年比: 2,685円増加

パーソナルロッカーの需要が増加したことで、販売価格がアップしています。特に4人~8人用のタイプが好まれています。

テーブル

- 販売価格: 2,514円減少(前月比)
- 昨年比: 1,306円増加

大型会議用テーブルやスタックテーブルの需要は引き続き高く、まとまった数の引き合いも多く見受けられています。

3月の総括



毎年この時期はオフィス家具の需要が最も高まりますが、今年も多くの引き合いがありました。特に、活動に基づく働き方(ABW)を意識したオフィス造りの動きが加速しており、打合せ用のファミレスソファーやブースに関する問い合わせが増加しています。4月も引き続き需要期で、ゴールデンウィーク中のニーズも高まっており、需要は5月いっぱいまで続く見込みです。

調査について



今回の調査は、当社が販売展開する店舗を対象に、2025年3月1日から31日までの期間に実施したもので、取扱商品の動向を詳しく分析しています。

お問い合わせ



ご質問やご不明点については、株式会社オフィスバスターズのマーケティング委員会まで、電話(03-6262-3155)にてお気軽にお問い合わせください。

本記事を通じて、オフィス家具市場の動向を一層深く理解いただければ幸いです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: オフィス家具 中古家具 ビジネス利用

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。