涙の訳は特集!心に響くショートフィルムの数々
毎年7月3日の「涙の日」、続いて7月9日の「泣く日」に関連する記念日がある中、オンライン映画館「ブリリア ショートショートシアター オンライン(BSSTO)」が一大特集を開催します。名付けて「涙の訳は」。
この特集では、様々な国の短編映画が集結し、涙の背後にある物語と向き合います。メキシコ、日本、チェコ、韓国、スペインなどから送られる作品は、 tearsが必然的に登場し、その深い意味を観客に考えさせる贅沢な内容です。
特集の見どころ
特集は5週にわたって構成されており、各週に異なるテーマの作品が配信されます。感情に迫るストーリーと共に、涙には様々な形があることを教えてくれます。たとえば、無意識のうちにあふれ出る涙や、愛するものを失った際に流れる涙など、それぞれの涙に秘められた理由に思いを馳せることでしょう。
【ラインナップと作品紹介】
1.
『泣き続ける男』(The Cascade)
配信開始日:7月2日
監督:Pablo Delgado Sanchez / メキシコ / 2024年 / 22:24
何も感じないのに、涙が止まらない男の物語を描きます。男は日常生活の中で、何が自分を涙で溢れさせるのかに気づくのでしょうか。
2.
『ストレンジ』(STRANGE)
配信開始日:7月9日
監督:落合賢 / 日本 / 2023年 / 15:00
内気な高校生とドラァグクイーンの出会いを通じて、自分らしく生きる力を再発見する物語です。
3.
『デデは死んだ』(Dede is Dead)
配信開始日:7月16日
監督:Philippe Kastner / チェコ / アニメーション / 2023年 / 8:24
愛犬の突然の死に直面した少年が、悲しみの中で成長していく姿を描いた感動的な作品です。
4.
『さよならを言いたくて』(Nice to See Your Face)
配信開始日:7月23日
監督:Sun NAMKOONG / 韓国 / ドラマ / 2023年 / 12:57
出発前に大切な人にお別れを告げたい女性が、思いを伝えられないもどかしさを克服する物語です。
5.
『浜辺の観覧車』(Noria)
配信開始日:7月30日
監督:Elisabet Terri / スペイン / ドラマ / 2021年 / 13:00
自閉症の少年が宝探しを通じて出会った女性との心温まる交流を描きます。
BSSTOについて
「ブリリア ショートショートシアター オンライン」は、国際短編映画祭である「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」が厳選したショートフィルムを毎週水曜日に配信しているオンラインシアターです。かつて横浜みなとみらいで運営されていた映画館の精神を受け継ぎ、2018年にスタートしました。簡単な会員登録をすれば、約12本の作品を無料で楽しめます。
この特集を通して、涙の持つ力や、それがもたらす癒しの瞬間に触れてみてください。映画の中の短い時間を、あなたの日常の中に取り入れて、新たな発見を楽しむ素敵な機会になるでしょう。