ヤマハの新コンデンサーマイク「YCM705」登場
音楽制作やライブ配信に携わる多くのクリエイターに嬉しいニュースが飛び込んできました。ヤマハから、音質にこだわったコンデンサーマイク「YCM705」が2025年7月10日(月)に発売されることが発表されました。この新製品は、楽曲制作だけでなく、映像コンテンツ制作にも対応する高性能なマイクです。
クオリティを追求した音質
「YCM705」は、感情あふれるボーカルや演奏の細かいニュアンスをキャッチするために設計された、カスタムの1インチラージダイアフラムコンデンサーカプセルを搭載しています。この技術により、録音時にアーティストが込めた想いや感情を、そのまま音として表現できる「True Sound」が得られます。さらに、単一指向性のため、目的の音を簡単に捉えることができ、質の高いレコーディングが可能です。
スペックと機能
「YCM705」は、ボーカルやアコースティックギターだけでなく、大型楽器に対応するためのパッドスイッチを備えています。このスイッチは、入力信号をOFF、-10dB、-20dBの3段階で設定できるので、多様な楽器の録音が自由に行えます。
また、ローカットフィルターも搭載されており、エアコンの音や周囲の雑音を抑えながら、よりクリアな音質を実現します。これにより、ミキシング作業もスムーズに進むでしょう。
デザインと使い勝手
デザインにもこだわりが見られます。「YCM705」は、流れるような管楽器のフォルムを取り入れた洗練されたスタイルを持ち、ブラックとホワイトの2色が用意されています。堅牢なメタルボディは、耐久性を維持しながら、マット仕上げで高級感を演出しています。
付属品には、振動を低減するショックマウントや、ポップフィルターも揃っており、使用中の快適性と音質の向上に寄与しています。
価格と発売日
「YCM705」は、希望小売価格が48,400円(税込)で、ブラックモデル(品番: YCM705B)とホワイトモデル(品番: YCM705W)が用意されます。発売日は2025年7月10日と、音楽制作の新たなスタートに向けた準備が進められています。
結果として
楽曲制作やライブ配信を行うアーティストにとって、この新しいコンデンサーマイク「YCM705」は音質のレベルを一段と引き上げることでしょう。ぜひ、この機会に自分の音楽を新たに表現してみてはいかがでしょうか。