岡山大が国際協定締結
2025-02-18 01:06:18

岡山大学、インドのシスター・ニヴェディター大学と国際協定を締結!

岡山大学の那須保友学長が、2025年2月にコルカタ市で行われた「第8回ベンガル・グローバル・ビジネス・サミット」に参加し、インドのシスター・ニヴェディター大学との大学間協定を正式に締結しました。このサミットは毎年、西ベンガル州政府が主催し、地域内外から政策立案者や起業家、学者らが集まり、ビジネスネットワーキングを促進する重要なイベントです。

サミットの主な目的は、参加者間で戦略的なビジネス提携の構築を図り、新しい産業エコシステムの形成を学ぶことです。その中で、那須学長は“Transformative Education”と題されたセッションや“Japan Session”で、岡山大学のインド感染症共同研究センターに関する活動や、持続可能な開発に向けた教育の取り組みについてプレゼンテーションを行いました。

特に、岡山地域が教育機関・自治体と協力しながらSDGsを推進している点を強調し、次世代を担う若者たちの重要性について提言しました。また、岡山大学とシスター・ニヴェディター大学の協定は、2019年に結ばれたものを更に格上げしたものであり、これにより両大学の交流は一層活発化することが期待されています。

調印式には、西ベンガル州学校高等教育部門事務次官やSNUの副総長を含む高位の参加者が出席し、岡山大学からは那須学長と名誉教授が協定書に署名しました。これにより、岡山大学はインドとの貴重な国際交流をさらに広げ、文部科学省が提唱するグローバル・サウスの国々との関係を強化していく姿勢を示しています。

刺激的で有意義なこの国際的なイベントを通じて、岡山大学は地域社会への貢献を続けつつ、今後もグローバルな視点で教育および研究活動を積極的に進めていく方針です。岡山大学のこれからの取り組みに、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。