アロッタ梅田茶屋町が挑戦する「I know IBDプロジェクト」
大阪・梅田に位置するアロッタ梅田茶屋町が、炎症性腸疾患(IBD)患者の支援に向けた新たな取り組みを開始しました。店内のトイレを無償で貸し出すというこのプロジェクトは、社会への理解を深めるための重要な一歩です。
プロジェクトへの賛同
「I know IBDプロジェクト」は、アメリカのバイオ製薬企業アッヴィが立ち上げたもので、IBD患者が日常生活で直面する課題に焦点を当てています。アロッタ梅田茶屋町では、このプロジェクトの趣旨に賛同し、2024年12月17日から、店舗入口に専用のステッカーを掲示し、トイレ貸出を開始しました。
IBDは目に見えない病であり、多くの人々が理解に欠けているのが現状です。しかし、トイレの貸出という小さな取り組みが、外出時の不安を和らげ、少しでも社会全体の理解に寄与できればと願っています。
サロン環境の整備
アロッタでは、全てのお客様が快適に過ごせる環境を提供しています。特に、車椅子やベビーカーを利用される方に配慮し、梅田茶屋町店では2階に位置するサロンへのアクセスにエレベーターを設置しています。吉祥寺店も同様に、1階にはサロンスペースを設けており、付き添いの方も同じ部屋で待機可能です。シャンプー台にはフルフラットタイプのものを採用しており、体への負担を軽減する工夫がされています。
コミュニケーションの工夫
多国籍のお客様が増える中、英語などでのコミュニケーションが重要となっています。アロッタでは、翻訳表を用意し、指差しでのコミュニケーションを取り入れています。この取り組みにより、言葉や耳が不自由なお客様にも、必要なサービスを的確にお伝えすることができます。
社会貢献への取り組み
さらに、アロッタではAED(自動体外式除細動器)の設置を進め、緊急時の対応にも備えています。美容師はAEDの使用法を訓練しており、万が一の事態にも迅速に対応できる体制を整えています。
また、使用済みの染毛剤の容器を集めて、再生アルミ工場に売却し、その収益で車いすの寄付を行う「BBリサイクルパートナーズ」への参加もしています。これにより、限られた資源のリサイクルを推進し、環境への配慮も持っています。
店舗の魅力
アロッタは、美容院としての機能だけでなく、プライベート感を取り入れた大型個室型サロンとしても人気です。プロが推薦する約5,000アイテムのサロン専売品を取り揃え、お客様にとって最適な商品を見つける手助けをしています。また、買い物だけでも楽しめる環境を提供し、訪れるすべての人が満足できる場所を目指しています。
お問い合わせ
病気に対する理解を深め、多くの方に安心してご利用いただけるよう、アロッタでは引き続きさまざまな取り組みを行っています。ご不明点や心配なことがありましたら、気軽にお声がけください。アロッタ梅田茶屋町と吉祥寺店では、ココロとカラダに優しいサービスを提供し、皆様のご来店をお待ちしています。
【店舗情報】
- 所在地: 大阪市北区茶屋町2-28 Central茶屋町1、2F
- 電話: 0120-820-234
- 営業時間: 平日11:00~20:00 / 土日祝10:00~20:00
- 所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-7
- 電話: 0120-900-533
- 営業時間: 10:00〜19:30
【関連リンク】