愛媛の音楽文化を彩る新しいピアノスポット
愛媛県松山市のJR松山駅に、ストリートピアノ「LovePiano」が設置されることが決まりました。設置期間は2025年2月22日(土)から3月9日(日)まで。この「LovePiano」は、どなたでも自由に演奏ができるカラフルなペイントを施したヤマハのアップライトピアノです。特に今回設置される6号機は、鮮やかなデザインで、駅利用者や観光客に音楽の楽しみを提供します。
美しい松山駅の背景
今回、ストリートピアノが設置されるJR松山駅は、愛媛県の都市計画事業に基づき、2024年9月に新装開業しました。駅の外観は、松山市のノスタルジックな町並みを意識した長屋門のデザインとなっており、内装には地元の砥部焼のタイルや愛媛県産の木材が使用されています。地元の歴史や文化がしっかりと表現されているこの駅は、今や松山市の新たな観光名所ともなっています。また、駅の高架下には「JR松山駅だんだん通り」という商業エリアが広がっており、愛媛県の豊かな食文化を楽しめるスポットとしても好評を得ています。
ピアノの設置初日となる2月22日(土)には、特別なオープニングイベントが行われます。今回のイベントでは、ピアニストの池田慈さんによるミニコンサートや、人気のYouTuberピアニストであるフォルテさんのパフォーマンスが予定されています。音楽ファンにはたまらない日になること間違いなしです。
オープニングイベントの詳細
オープニングイベントは、以下のように開催されます:
- 11:00~11:40:池田慈ミニコンサート
- 13:30~14:00:フォルテによるまちなかパフォーマンス
ピアノの設置が行われる時間は、初日14:30からスタートし、以降は改札内中二階で演奏が続けられます。ただし、ピアノ付近には「演奏時のお願い」が掲示されるので、確認の上で楽しんでいただきたいです。
「LovePiano」の背景
「LovePiano」は、ピアノを身近に感じてもらうことを目的とした株式会社ヤマハミュージックジャパンの取り組みです。過去には、JR新宿駅やJR品川駅を含む150以上の場所で展開され、音楽を通じて多くの人々に楽しさを提供しています。このプロジェクトは、ピアノ演奏の喜びを広めることを目指しており、多くの人々に親しまれてきました。
音楽の楽しさを共有し、誰もが集まるこの新しいスペースでの演奏体験は、愛媛の文化を豊かにする一助となることでしょう。ぜひ、JR松山駅に寄った際は「LovePiano」を訪れ、音楽で心を豊かにしてください。今後もこのような取り組みが続くことを期待しています。