レゲエ体験EP-40
2025-11-05 16:36:27

スウェーデン発!新たなレゲエ体験を提供するEP-40発表

新たな音楽制作を体験!teenage engineeringの新製品



2023年11月5日、スウェーデンの音楽機器メーカー・teenage engineeringが新たに発表した「EP-40 riddim supertone」とそのセット「EP-40 + EP-2350 Launch Kit」が日本で遂に販売開始されます。この製品は、レゲエとダブの特性を活かしたループレイヤー型ビートマシンです。初回限定版にはハンドヘルド・マイク「EP-2350 ting fx」が付属しており、これからの音楽制作やパフォーマンスシーンに新風を吹き込むことでしょう。

EP-40 riddim supertoneとは?



EP-40 riddim supertoneは、初心者でも扱いやすいながらも、プロフェッショナルなレベルの音楽制作が可能な強力なサンプラーです。特に、レゲエ/ダブのグルービーなビートを生かした MIDI シーケンスやグリッド同期ループ機能が搭載されており、リアルタイムでサウンドを操ることができるのが魅力です。

300種類以上のレゲエサウンドと、伝説的なアーティストたちによるプリセットが含まれています。これにより、作曲家やDJはもちろん、ライブパフォーマンスに求められる表現力をも兼ね備えています。また、128MBのサンプリングメモリを搭載し、最大12声のポリフォニーを実現しています。これらの機能により、ユーザーは自由度の高い音楽制作が可能です。

EP-2350 ting fxの役割



セットに含まれるEP-2350 ting fxは、ただのマイクではなく、ライブパフォーマンス用の多機能ツールです。4つのエフェクトとサンプルを直感的に操作でき、ボーカルを強化します。EP-40との接続も簡単で、どんな音楽システムにも対応できるのがgreatです。

このダイナミックな機材があれば、屋外でも好きな場所でのジャムセッションを楽しむことができ、制作環境における自由度が一気に増します。

有名アーティストのサウンドを収録



EP-40 riddim supertoneには、King JammyやMad Professorといった伝説的なアーティストのサウンドが収録されています。彼らのパワーを借りて作品を生み出すことで、自身の音楽がさらに魅力的になること請け合いです。購入後すぐに様々な音源にアクセスし、即座にクリエイティブな制作が楽しめます。

製品詳細



「EP-40 riddim supertone」と「EP-2350 ting fx」は、それぞれの特長を持ちながら、組み合わせることでその効果を最大化します。次の注文は¥55,000(税込)で、2023年11月5日からの発売が楽しみです。
製品のさらなる詳細については、こちらから確認できます。

まとめ



新たな音楽制作体験を提供するEP-40とEP-2350は、レゲエとダブの魅力を存分に生かしています。音楽制作の幅を広げるために、ぜひ手に入れてみてください。あなたの音楽スタイルを更に引き立てるアイテムになること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: teenage engineering EP-40 EP-2350

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。