大美特別展の開催
2025-02-20 11:34:19

大阪・関西万博開催記念 大美特別展が3年ぶりに開催!

2025年5月23日から25日まで、大阪美術倶楽部で「大阪・関西万博開催記念 大美特別展」が開催されます。この特別展は、3年ぶりに行われるもので、過去最大規模の74店舗が参加し、古美術から現代美術まで幅広い作品が展示・販売される貴重な機会です。美術ファンや海外からの観光客に大きな注目を集めるイベントとなるでしょう。

厳選された美の集結


本展は、大阪美術商協同組合に所属する厳選された美術商たちがそれぞれ持つ独自の美意識に基づいて選ばれた歴史ある美術品や現代アートの名品が一堂に集まります。古美術、茶道具、書画、仏教美術、刀剣など、各ブースはそれぞれのジャンルに特化した素晴らしい作品で彩られます。特に初出店となる10店舗もあり、多様性に富んだ展示が期待されています。

多彩な出展作品


特別展では、桃山時代の名品である黄瀬戸茶碗や北大路魯山人の作品、さらには岡本太郎や名和晃平の現代アートなど、そのジャンルや時代を超えた名作が目白押しです。例えば、谷松屋 戸田商店からは美しい桃山時代の茶碗、瀧屋美術からは岡本太郎の作品が出品予定で、古今の美が融合した魅力を感じられます。また、刀剣や茶道具など、日本の伝統文化に根ざした素晴らしい作品も堪能できます。

特別な呈茶席の設置


今回の大美特別展では、来場者に対して御抹茶と御菓子のおもてなしを行う「呈茶席」も設けられます。これは有料ですが、大阪ならではの文化を感じながら美術鑑賞を楽しみ、春から初夏への移り変わりを美味しいお茶で味わうことができます。

大阪美術倶楽部の役割


大阪美術倶楽部は、明治43年に設立され、今年で115周年を迎えます。美術品の流通や文化芸術の振興活動に長年携わってきた歴史ある施設です。ここでは、千利休が生まれた地とされ、日本の茶の湯文化の推進에도貢献しています。その他の地域と協調し合いながら、美術品の継承や発展を目指しています。

開催概要


  • - 名称: 大阪・関西万博開催記念 大美特別展
  • - 日時: 2025年5月23日(金) 10:00-17:00、5月24日(土) 10:00-17:00、5月25日(日) 10:00-16:00
  • - 会場: 大阪美術倶楽部(大阪市中央区今橋2-4-5)
  • - 入場料: 前売り 1,500円、当日 2,000円(大学生以下・障がい者手帳をお持ちの方は無料)

この特別展で、歴史と現代が交差する「美のチカラ」に触れ、新たな発見をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・関西万博 大美特別展 美術品展示

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。