新ライフスタイルショップ誕生
2025-11-26 13:20:21

コクヨとアクタスの新ライフスタイルブランド「HOW WE LIVE」常設店がシドニーに登場

新たなライフスタイルを提案する「HOW WE LIVE」常設店舗



コクヨとアクタスが手がける新しいライフスタイルブランド「HOW WE LIVE」の初の常設店舗が、2026年4月11日(土)にオーストラリア・シドニーのテイラースクエア内にオープンします。ビジネスマンから学生、ファミリーまで、多様なライフスタイルを持つ人々に向けた空間が広がります。

「HOW WE LIVE」は、家具、文具、ホームウェア、アートといったさまざまなプロダクトを通じて、地域社会とつながる新しい暮らし方を提案しています。テイラースクエアは、賑わいに満ちた多文化の中心地。地域住民が主体的に関わるコミュニティとしての特性を持っています。この新たな拠点は、そんなテイラースクエアの魅力を取り込んだライフスタイルを提案する場となるでしょう。

店舗の特徴



新店舗は5フロアで構成され、約300種類のプロダクトを取り扱います。テーマは「Cool Friend's Home」。訪れる人々に、友人の家にいるような居心地の良い空間を提供します。コクヨとアクタスの両ブランドが誇る商品はもちろん、クリエイティブな発見を促すデザインのアイテムなども取り揃えています。

フロアの構成



  • - Upper Grand: 色とりどりのプロダクトが並び、遊び心を刺激する空間。新しいワークスタイルを生み出す家具も提案。
  • - Lower Grand: 開放感あるエントランス。カフェとショップが共存する、誰もが気軽に立ち寄れる場所。
  • - Upper Basement: アートやカルチャーをテーマにした商品が和やかな光の中で展示され、訪れる人々に新しい発見を提供。
  • - Lower Basement: 落ち着いた照明が魅力のひとつ。ここでは、ゆっくりと自分らしい豊かな暮らしをイメージすることができます。
  • - Mezzanine: KOKUYOのオフィス空間を兼ね備え、新しい働き方を模索する人々をサポートします。

また、オープン当初から限定のプロダクトとして、シドニーのクリエイターとのコラボによるステーショナリーや、特別なカラーのスツールを展開予定です。

魅力的なカフェ「Pa.ra.mi」



店舗1階には、シドニーCBDで人気のカフェ「Pa.ra.mi」が出店します。このカフェは、「HOW WE LIVE」のコンセプトを取り込みながら、地域の人々の日常的な居場所となることを目指します。新鮮な食材を使った多彩なメニューを取り揃え、心身に優しい食体験を提供します。

先行して展開されるPOP UP STORE



2025年11月28日から12月26日まで、KOKUYO SYDNEY OFFICEにて「HOW WE LIVE」のPOP UP STOREもオープンします。ここでは、ドイツのデザインブランドTECTAの商品や、高品質なステーショナリー、アクタスのオリジナル雑貨など、魅力あふれる商品が登場します。

ブランドの未来を感じる



「HOW WE LIVE」では、地域に密着しつつ新しい価値を創出することを目指しています。ライフスタイルの選択肢を豊かにし、人々に新しいインスピレーションを与える場として、この常設店がどのように展開していくのか、今後の動向に期待が寄せられています。皆さまもぜひ、シドニーでの新しいライフスタイルを体験しに訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: コクヨ アクタス HOW WE LIVE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。