大阪モーターショー2025に初出展、電動モビリティ『e-NEO』
2025年12月にインテックス大阪で開催される『第13回 大阪モーターショー2025』に、電動モビリティブランド『e-NEO』が初出展することが決まりました。株式会社ダイゾーが手掛けるこのブランドは、造船技術を基盤にした新たな移動スタイルを提案しています。今回は、その概要や特徴をお伝えします。
出展概要
- - イベント名:第13回 大阪モーターショー2025
- - 開催日:2025年12月6日(金)〜9日(月)
- - 会場:インテックス大阪
- - 展示予定車両:e-NEO「NEO-ONE」「NEO-Light」
- - 内容:実車展示、試乗、ブランドムービーの放映、製品パンフレットの配布
これらの体験を通じて、来場者は新しい移動手段を実感し、自身の生活にどのように活用できるかを考えるきっかけを得られるでしょう。
特徴的なデザインと安全性
『e-NEO』は、省エネと快適な移動を実現するために造船技術を活かしたデザインが特徴です。
具体的には、3人乗りを実現しながらも、軽量かつ強靭なボディを採用しています。安全性を高めるために、高剛性のボディ構造を採用し、安定した走行性能も実現。日常の買い物からビジネスのシーンまで、幅広く利用できる点にも特徴があります。
関東メディア向け取材・試乗案内
大阪まで来られない関東エリアのメディア関係者には、東京都渋谷区のショールームにて個別取材や試乗体験を用意しています。静粛性と力強さを兼ね備えた走行を都心の風景の中で体感できる貴重な機会です。興味がある方は、事前にメールでご予約ください。
新しい移動のカタチ
『e-NEO』は単なる移動手段ではなく、「新しい移動のカタチ」を象徴しています。環境に配慮したデザインと、都市との調和を目指したスタイルが、これからのライフスタイルを考える上で重要な要素となります。映像でもその姿を印象づけ、都市生活に寄り添うことを意識した記録が披露されています。
ダイゾーについて
株式会社ダイゾーは、1936年に設立された企業で、造船業を起点に多様なものづくりを展開。最新の技術を駆使し、次世代のモビリティ『e-NEO』を通じて、新しい移動文化の創造を目指しています。特に、信頼と品質を大事にしながら、都市のライフスタイルを支えるモビリティを推進しています。
今後の大阪モーターショー2025では、e-NEOの実物を体験できるこの機会を逃さず、ぜひ訪れてみてください。