アートワーカーの未来を切り開く「ART JOB FAIR 2026」
2026年1月、文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2026」がTODA HALL & CONFERENCE TOKYOで開催されます。このイベントは、アート・文化の分野で働く人々のキャリアを支援し、仕事を見つける機会を提供するために続けられてきました。初回の開催から数回を経て、参加者の信頼を得た注目のイベントです。
開催概要
日時
- - 2026年1月17日(土)12:00〜19:00
- - 2026年1月18日(日)10:00〜17:00
会場
- - TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL B
- - 東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 4F
入場料
主催
協賛
- - 三菱UFJフィナンシャル・グループ
- - 株式会社リクルートホールディングス運営など
このイベントでは、国内外から16団体が参加し、文化芸術分野の多彩な求人情報が公開されます。アートワーカーが求める新たな職業機会を見つけるだけでなく、自分のスキルや情熱を直接アピールする機会もあります。
過去の成果
これまでの開催で、ART JOB FAIRは多くのアートワーカーと企業を結びつけてきました。これまでに1,130名以上の来場者が集まり、41の文化芸術団体が出展しました。このネットワークを利用して、80名以上のアートワーカーが新たな職場に巡り合っています。
プログラム内容
イベントでは、さまざまなプログラムが用意されているのが特長です。
- - 相談コーナー では、文化芸術活動に携わっている専門家と面談することができます。悩みや課題を直接相談し、解決策を導き出す手助けをしてくれます。
- - アートワーカーのピッチイベント は、自身のプロジェクトやアイデアを広める絶好のチャンスです。各参加者が自分の強みを発表し、多くの人と交流する場となります。
- - キッズスペース も用意されており、子どもたちがアートを楽しむワークショップが開催されます。
アートワーカーとは?
このイベントで特に注目される「アートワーカー」とは、クリエイティブな活動を行う芸術家や、アートをサポートする技術者、さらには運営や教育に関わるプロフェッショナルを表す言葉です。ART JOB FAIRは、これらの人々が一堂に会する場所であり、共通の目標を持った仲間が集まる貴重な機会です。
アクセス情報
「ART JOB FAIR 2026」の会場、TODA HALL & CONFERENCE TOKYOは、東京駅からも近く、アクセスも便利です。また、ビジネスと芸術文化の拠点として新たにオープンした最新の施設でもあります。
- - 住所: 東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 4F
- - アクセス: 東京駅八重洲中央口より徒歩7分
「ART JOB FAIR 2026」で新たな可能性を発見し、自身のキャリアを築いていくチャンスを逃さないでください。アートを通じて未来を共に創りましょう!
詳しい情報や事前予約については、公式ウェブサイトをご覧ください。
ART JOB FAIR 2026 公式サイト