猫好き必見!「ねころりんmimi」の魅力
待ちに待った、猫好きの皆さんに朗報です。メガネの愛眼から誕生から10年を迎える「ねころりんシリーズ」に、待望の新作「ねころりんmimi」が登場しました。この新しいメタルフレームは、猫モチーフのデザインがあふれる、まさに癒しのアイテムです。
「ねころりん」の歴史
「ねころりん」は、2015年に「寝落ちしても安心」というコンセプトで誕生しました。当初は猫の要素がないスタイリッシュなメガネでしたが、2018年には猫をテーマにした愛らしいデザインにリニューアルされ、その後大人気となりました。そのデザインは、まるで猫の肉球を手元に感じさせるようなもので、SNSでも「かわいい!」と話題に。
以降も、首にかけるタイプの「にゃんブラン」、耳にかけない新しいスタイルの「ねころりんショート」など、どんどん新作が増えていきました。そして、これまでの成果を受けて、ついにメタルフレームが登場する運びとなりました。
新作「ねころりんmimi」のポイント
この「ねころりんmimi」は、フランス語で「かわいい」を意味し、愛猫たちへの愛情を存分に表現したデザインです。主な特徴としては、メタル素材ながらもぷにぷにの肉球をデザインに取り入れており、色はそれぞれ猫の毛並みをイメージした美しいバリエーションが用意されています。さらに、鼻パッドにも肉球モチーフが施されており、小さな隠れキャラクターが楽しめます。
あなたにぴったりの猫を見つける「ねこ診断」
「あなたが猫だったら?」と題した診断コンテンツも大好評です。2つの簡単な質問に答えることで、自分にぴったりの猫のキャラクターやフレームがわかるという楽しい仕掛けが用意されています。ぜひ自分に合った「ねころりん」を見つけて、猫らしさを楽しんでください。
SNSキャンペーンで愛猫をアピール!
さらに、「愛猫が愛眼のニャンバサダーに!?」というSNSキャンペーンも実施中です。自慢の猫のかわいい画像や面白い写真をInstagramに投稿して、選ばれた10匹の猫にはオリジナルのニャンバサダー認定証が贈られます。猫好きにはたまらない企画です!
社会貢献活動としての保護猫支援
愛眼は、「ねころりんシリーズ」の売上の一部を公益社団法人「アニマル・ドネーション」に寄付し、保護猫の活動支援にも取り組んでいます。デザインのかわいさだけでなく、その活動に参加することで、愛猫たちに少しでも幸せをもたらす手助けとなることができるのです。
このように「ねころりん」シリーズは、猫好きの心をわしづかみにする魅力たっぷりのアイテムとなっています。新作「ねころりんmimi」を手に入れて、猫たちと一緒に癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
商品情報
- - 商品名:ねころりんmimi
- - 型番:NE-6001M、NE-6002M、NE-6003M
- - 発売日:2025年2月21日
- - 価格:¥9,900(税込、単焦点レンズ付き)
猫好きの皆さん、この機会をお見逃しなく!