眼鏡が生まれる瞬間を楽しむ「CUSTOM LAB」特別催事
株式会社佐々木セルロイド工業所が提供する新体験サービス「CUSTOM LAB by Sasaki Celluloid」が、2025年11月19日から11月25日までの1週間、阪急メンズ大阪で特別催事を開催します。「CUSTOM LAB」は、皆様の目の前で眼鏡フレームが創り出される瞬間を体験できる画期的なイベントです。
眼鏡フレームの削り出し実演
従来は工場でしか体験できなかった眼鏡フレームの削り出しを、店舗でリアルタイムにご覧いただけるこの機会。専門の小型切削機を使用し、お客様が選んだ素材とデザインに基づいて、フレームの原型をその場で削り出します。この過程は、お客様との対話から始まり、職人による細やかな手作業で仕上げられていくため、単なる道具を超えた特別な一品に仕上がります。
「CUSTOM LAB」は、個性的でありつつ、手作りの温もりが感じられる眼鏡作りを実現し、さらに製作過程を楽しむ体験となっています。完成した眼鏡は、持ち主の人生の物語を語るアイテムとなることでしょう。
製造と店舗のボーダーレスな挑戦
この催事は単なる展示販売イベントではなく、店舗販売のあり方そのものに革新をもたらそうとする試みです。これまで工場で行われていた製造工程が店舗で行われることで、お客様と直接会話しながらのモノづくりが可能となります。この新しいアプローチにより、製造と販売の境界が無くなり、より深い価値体験をお客様に提供できる可能性を秘めています。
催事の内容
催事では、以下の内容でお客様をお迎え致します。
1.
CUSTOM LABによるカスタム眼鏡の削り出し実演と受注販売
お客様の目の前で眼鏡フレームを削り出す貴重な体験をご提供いたします。その場でのカスタムオーダーも承ります。 価格は100,000円から(素材・仕様により変動)です。
2.
自社ブランドSasakiコレクションの展示販売
-
家紋シリーズ: 佐々木家の家紋をモチーフにした独特なデザインを展開。
-
セルロイドシリーズ: 創業以来の技術を活かした高品質なセルロイドフレーム。
-
バイオアセテートシリーズ: 環境に優しい素材を使用したサステイナブルなフレーム。
今後の展開
この催事は、Sasakiブランドを広めるための第一歩として位置付けています。2026年4月までに計二回の催事開催を目指し、多くの方々にSasakiの価値をお届けします。また、2027年以降には主要都市への常設店舗展開も検討しています。製造プロセスの効率化や品質向上に努め、将来的には海外市場への進出も視野に入れています。
本物の価値を再発見する体験
目の前で行われる眼鏡作りを通じて、「モノづくりとは何か」をお伝えしたいと考えています。ファストファッションが主流となる中で、手作りの魅力やその背後にある職人の努力が見えにくくなっていますが、私たちは本当に良いものを愛し、長く使う価値を再定義します。この機会に、ぜひ阪急メンズ大阪を訪れて、Sasakiの眼鏡の品質やこだわりを実感し、削り出しの感動を体験してください。
催事概要
- - 期間: 2025年11月19日(水)〜11月25日(火)
- - 会場: 阪急メンズ大阪 1F ステージ2 (〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町7番10号)
- - 内容: CUSTOM LABによる体験実演・受注販売、その他Sasaki各コレクションの展示販売
皆様との出会いが、新たな眼鏡文化を創り出す第一歩になることを心より楽しみにしております。