京都観光がもっと便利に!ウィルのレンタルサービスがスタート
国内外の旅行者が増加する中、京都を訪れる観光客にとって、より快適で便利な移動手段が求められています。このたび、大阪・関西万博の開幕を控え、株式会社エイチ・アイ・エス(以下「HIS社」)が運営する
HIS京都ツーリストインフォメーションセンターにおいて、免許不要の近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」のレンタルサービスが始まりました。これにより、多様なニーズに応えつつ、訪日外国人や国内旅行者に新しい旅の形を提案しています。
ウィルとは?
WHILL社が製造したウィルは、歩行領域を走行可能な近距離モビリティで、特に「
Model F」は折りたたみ可能で持ち運びに便利なデザインが特徴です。高齢者や体に不自由を抱える方でも安心してご利用でき、観光スポットへのスムーズな移動をサポートします。これにより、京都の隅々まで快適に観光を楽しむことができます。
増加する観光客への対応
観光庁のデータによると、2024年の訪日外国人旅行消費額は8.1兆円と過去最高になる見込みです。この背景には、2025年の大阪・関西万博の影響もあり、旅行者の受け入れ体制は急速に整備されています。HIS京都ツーリストインフォメーションセンターも、その一環として開設された新しい拠点で、観光案内やオプショナルツアーの販売、宿泊施設やレストランの予約サービスを提供しています。
快適な移動体験の実現
ウィルを活用することで、観光地に点在する魅力を気軽に巡ることが可能になります。特に、75kgを超えない体重制限が設けられているため、安心して利用できると好評です。また、事前に予約すれば、当日空きがあればその場での貸出も可能です。旅行者は自分のペースで散策しながら、友人や家族と共に思い出を作ることができます。
利用方法
貸出場所
- - HIS京都ツーリストインフォメーションセンター (京都市南区西九条院町17 都ホテル京都八条地下1階)
レンタル料金
- - 3〜5月:1日あたり3,000円
- - 6月以降:1日あたり6,000円
(利用時間は9:00〜翌9:00まで)
予約方法
- - 事前に電話またはHPから予約が必要です。予約ページはこちら。
- - 電話番号:050-1731-0839
バリアフリーの時代へ
HIS社はバリアフリーを意識した旅行の重要性を理解し、ユニバーサルツーリズムデスクを設置し、ウィルの試乗やレンタル・購入の相談を受け付けています。また、無理なく様々な観光施設やシーンで移動できるサービスを展開し、旅行者のアクセシビリティを向上させています。
今後もWHILL社とHIS社は連携し、全ての旅行者が快適に移動できる環境を整備していくことを目指しています。日本の美しい観光地を心ゆくまで楽しむための新たな選択肢として、ウィルの素晴らしさをぜひ体験してみてはいかがでしょうか。