内航海運セミナー
2025-11-11 14:15:13

持続可能な国内物流を目指す内航海運モーダルシフトセミナー2025が開催

内航海運モーダルシフトセミナー2025のご案内



2025年11月21日(金)、持続可能な国内物流をテーマにしたオンラインセミナー『内航海運モーダルシフトセミナー2025』が開催されます。このセミナーは、日本内航海運組合総連合会が主催し、船井総研ロジ株式会社のチーフコンサルタント、普勝 知宏氏が登壇。新物効法に関する講演を行います。

参加のメリット


本セミナーに参加することで、以下のような知識と情報を得ることができます。

1. 物流業界の最新動向
今、なぜモーダルシフトが求められているのか、その背景には多くの要因が存在します。環境への配慮やコスト削減など、重要な側面を解説します。

2. 内航船モーダルシフトの実践とメリット
モーダルシフトは、物流の効率化を図るだけでなく、環境負荷軽減にも寄与します。実行に向けた準備や具体的な手法についても詳しく説明します。

3. 実績のある事例紹介
実際にモーダルシフトを成功させた企業の事例を通じて、未来のビジョンや取り組む際の注意点、必要な情報を提供します。

こんな方にオススメ


このセミナーは、以下のような方々に特におすすめです。
  • - モーダルシフトに興味があり、何から始めればよいかわからない方
  • - 2024年問題や法改正、燃料費の高騰など、将来的なリスクに備えたい方
  • - 環境負荷が少ない物流手段を模索しているが、相談先が不明な方
  • - 輸送効率化のための具体的な施策を検討している方

開催概要


  • - 日程: 2025年11月21日(金)14:00 - 15:00
  • - 受講方法: オンライン(Zoom)
  • - 参加費: 無料
  • - 主催: 日本内航海運組合総連合会

この貴重な機会を利用して、持続可能な物流の未来についての理解を深めましょう。

船井総研ロジ株式会社の紹介


船井総研ロジは、日本最大級の総合物流コンサルティング会社です。物流戦略の策定から現場改善、コスト管理まで幅広い支援を行っており、特に荷主企業の物流責任者が集う「ロジスティクス・リーダーシップ・サロン」も運営しています。
詳細は公式サイトをご覧ください。

コンサルティングについて
リーダーシップ・サロンについて

船井総研ロジは、物流業界の最新情報も積極的に発信中です。TwitterやFacebookもぜひフォローして、最新情報をキャッチしてください。


持続可能な物流の未来を共に考えるこのセミナーに、ぜひご参加ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 物流コンサルティング 内航海運 モーダルシフト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。