クラフト餃子フェス
2025-09-17 12:43:04

大阪の餃子祭典!クラフト餃子フェスが鶴見緑地に集結

大阪の餃子祭典、クラフト餃子フェスが帰ってくる!



今年の11月、またもや大阪で人気の「クラフト餃子フェス OSAKA 2025」が開催されることが決定しました。このイベントは、餃子好きのための祭典であり、多様な地域の餃子職人が集まる魅力的な場です。このフェスティバルは、2025年11月19日(水)から11月24日(月・振休)までの6日間、大阪・花博記念公園鶴見緑地で行われます。昨年の大阪城公園での熱気を引き継ぎ、さらにパワーアップした内容でお届けしますので、餃子ファンの方々にはぜひ注目していただきたいイベントです。

餃子の魅力はここに!



「クラフト餃子」とは、全国の餃子職人たちが、その製造過程や食材選びに徹底的にこだわり抜いた餃子のことを指します。皮、餡、タレの一つひとつに職人の情熱が込められ、各店それぞれの個性が際立つ魅力的な一品たちが全国から集結するのがこのイベントの特徴です。餃子の可能性は無限大で、食べながらその革新性をぜひ体感していただきたいと思っています。

注目すべき出店店舗の紹介



今年は、多くの定番人気店に加えて、大阪初出店やイベント初出店の注目店も集結します。例えば、京都の小籠包専門店「包伸一」からは、アワビの出汁を閉じ込めた上品な「7時間煮込アワビ出汁が入った京風小籠包」や、旨辛スープで味わう「本場直送甜麺醤こく辛スープ小籠包」が登場します。

また、餃子の聖地である宇都宮からは「宇都宮餃子はちまん餃子」が出展。王道の「肉汁爆発餃子」や、大葉香るおろしポン酢餃子など、宇都宮の餃子文化を感じさせる一品が楽しめます。

さらに、北海道からの出店も見逃せません。「なかよし餃子 エリザベス」では、ラムとクミンのスパイス餃子や、帆立昆布出汁のスープ豚餃子が待っています。これらの餃子は、味わいはもちろん、素材にも拘った特別な一品です。

そして、沖縄のブランド豚を使用した「赤坂ちびすけ」は、琉球島豚あぐー餃子やもっちり皮の水餃子が楽しめる場所となります。リッチな風味を楽しむことができることでしょう。さらに、広島の「廣島餃子RED DRAGON」からは、広島つけ麺の辛味で食べる新感覚の餃子もお目見えします。

このように、見た目も味もバラエティ豊かな餃子が25種類以上、大集合しますので、ぜひお気に入りの一品を見つけてみてください。

開催概要



【クラフト餃子フェス OSAKA 2025】


  • - 日時: 2025年11月19日(水)〜11月24日(月・振休)
平日: 11:00〜19:00
土日祝: 10:00〜20:00
  • - 会場: 花博記念公園鶴見緑地 大芝生(大阪市鶴見区緑地公園2-163)
  • - アクセス: Osaka Metro鶴見緑地駅1番出口から徒歩すぐ
  • - 料金: 入場無料(飲食代は別途必要。食券や電子マネー、クレジットカードも利用可能)
  • - 主催: LAF Entertainment/キョードー大阪
  • - 制作協力: SHIFT
  • - 協賛: サントリー生ビール/サントリージン翠

詳しい出店情報やメニューは近日公開予定ですので、続報をお楽しみに!

さあ、気になる方々は11月のスケジュールを開けて、この特別な餃子フェスに参加してみてはいかがでしょうか。餃子の新たな魅力を発見できるチャンスです!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 クラフト餃子 餃子祭典

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。