ESG評価の重要性を学べるウェビナーのご案内
株式会社エスプールブルードットグリーンは、2025年1月21日(火)に「FTSE徹底解説取り組むべき理由とスコア改善のポイントを紹介」というテーマで無料ウェビナーを開催します。午後2時からの一時間、オンラインで行われ、多くの企業やステークホルダーにとって有益な情報を提供します。
FTSEとは?
FTSEは、企業の公開情報を基にESG(環境・社会・ガバナンス)評価を行う外部評価機関です。最近、多くの投資家や消費者の間で、企業の持続可能性や社会貢献度に対する関心が高まっています。このような背景から、FTSEによる評価が注目されています。企業は、公開情報のどの部分が評価されるか、その評価をどう向上させるかについての質問を寄せており、そのニーズに応えるために本ウェビナーが企画されました。
セミナーの内容
本ウェビナーの内容は、FTSEの基礎知識に始まり、具体的な評価ポイント、さらにはスコア向上に向けた施策まで多岐にわたります。専門のコンサルタントが詳しく解説し、参加者が自社のESGスコアをどう改善すればよいかについて具体的なアドバイスを行います。企業での実践的な知識を持ち帰ることができる貴重な機会です。
おすすめしたい方
このウェビナーは特に以下のような方におすすめです:
- - FTSEに初めて選出される企業の方
- - 施策を強化し、スコア向上を目指している方
- - ESGスコアの向上が企業及びその投資家に与える影響を知りたい方
参加方法
ウェビナーはオンラインで行われ、参加費用は無料です。しかし、参加には事前登録が必要ですので、興味のある方は早めに申し込みを行ってください。定員は1000名ですが、締め切りは2025年1月21日(火)13時頃とされています。申し込みは、以下のリンクから行うことができます。
無料ウェビナーに申し込む
注意事項
ウェビナー参加時の注意事項として、録音・録画は不可であり、映像と音声は原則として発信されません。また、Q&A機能を通じて講師に質問することが可能です。参加者の情報は講師へのリストとして使われる可能性があり、企業様向けのセミナーですので、フリーメールでの登録は避けるようご注意ください。
企業情報
株式会社エスプールブルードットグリーンは、東京都千代田区に本拠地を置く環境経営支援コンサルタントです。2011年に設立され、持続可能な経営の重要性を提唱し、企業のESGスコア向上をサポートしています。公式ウェブサイトもぜひご覧ください。
公式HP:
https://www.bluedotgreen.co.jp
この機会に、ESG評価や持続可能性に関心を持つ皆さんとお会いできることを楽しみにしています。