ドズル社のブロマイドがコンビニで購入可能に
ゲーム実況を楽しむファンに朗報!株式会社ドズルが提供する「eプリントサービス」に、新たな感動が加わります。2025年4月4日(金)より、全国のコンビニエンスストア内に設置されたマルチコピー機で、ドズル社のランダムブロマイドの販売がスタートします。これまでの活動において、多くのファンを魅了してきたドズル社。今度はその人気キャラクターたちが一堂に会するブロマイドとなって登場するのです。
販売の詳細
販売期間
2025年4月4日(金)から2025年5月6日(火)までの約1ヶ月間、全国のコンビニに設置された「eプリントサービス」で利用可能です。
販売場所
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなど、全国にある多くのコンビニエンスストアにて購入できます。
価格
- - L判:300円(税込)
- - 2L判:500円(税込)
ブロマイドの種類
全18種類のブロマイドが用意されており、その中にはサイン入りのレア絵柄も含まれる特別バージョンが3種あります。どの絵柄が手に入るかはランダムなので、ファンにとってはコレクションする楽しみが倍増すること間違いなしです!
販売の詳細や注意事項は、
こちらの特設ページにて確認できます。
ドズル社とは?
ドズル社は、医科大学生からYouTubeクリエイターという異色の経歴を持つ「ドズル」をリーダーとし、5名のメンバーによるゲーム実況グループです。現メンバーには、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENが揃い、彼らは主に「マインクラフト」を中心としたゲーム実況動画を日々公開しています。チャンネル登録者数は2025年4月現在で218万人を超え、急成長を見せています。
このグループのテーマは「人生というゲームをもっと楽しくすること」。そのため、ゲーム実況者としての枠を超え、視聴者にエンターテインメントを提供することに注力しています。さらに、YouTubeでの動画配信にとどまらず、デジタル戦略コンサルティングなどのBtoB事業も手がけている、意欲的な企業です。
コンビニでの楽しみを見逃さないで!
彼らのブロマイドは、ただのコレクションアイテムではありません。ファン同士のコミュニケーションのきっかけにもなりますし、さらにはイベントでの配布物として価値が高まることでしょう。ぜひ、販売期間中に全国のコンビニに足を運び、ドズル社の魅力を身近に感じてみてください。
公式サイトやYouTubeチャンネルもチェックして、最新情報やコンテンツを楽しんでくださいね!