2025年度高校生ダンスコンペ、開催決定!
2025年2月11日、埼玉県春日部市にある正和工業にじいろホールにて、『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025 EAST vol.3』が開催されます。この大会は、全国の高校生ダンス部員たちが日本一を目指して競い合う、青春溢れるダンスコンペティションです。東日本予選の一環として位置づけられ、多くの高校が参加することが期待されています。
イベントの詳細
この大会は、14:00にオープンし、14:30にスタートします。観覧席は3つのカテゴリに分かれており、S席は3,000円、A席は2,800円、B席は2,500円となっています。また、ダンスチームの構成については、「SMALL」部門が2名から12名、「LARGE」部門が13名から40名となっており、パフォーマンスは2分30秒以内で行われます。詳細については公式サイトをご参照ください。
詳しくはこちら
審査員の紹介
大会では、バトルやコンテストで多くの成功を収めているそれぞれの分野のプロフェッショナルが審査を担当します。以下は、彼らの経歴やスキルの一例です。
- - KATSUYA(THE FLOORRIORZ):ブレイキングにおいて、世界規模の大会で3連覇を達成した経験を持つスキルフルなダンサー。
- - TATSUKI(UPTAIL BASE):関東の主要なコンテストでの上位入賞者を多く育成し、自身も多様な場面で活躍する振付師。
- - MEDUSA(ebony):WAACK/PUNKINGを基盤にした独自のスタイルで観客を魅了し、様々なアーティストのバックダンサーとしても活躍。
- - Infinity Twiggz(FULLCAST RAISERZ):高い基本スキルとクリアなムーブが特長。新しいダンススタイルの普及にも貢献するバトラー。
- - Momopeach(LIFULL ALT-RHYTHM / ANEMOS):少年時代から国際的なバトルでの成功を収めており、現在は若手ダンサーを指導。
これらの審査員は、参加する高校生ダンスチームの成長を促し、パフォーマンスの質の向上を目指して審査を行います。
今後の大会について
この予選大会の後も、2025年2月16日には『EAST vol.3.5』が控えています。全国的な大会を経て、4月には決勝大会が予定されており、優れたパフォーマンスを披露するチームたちが集結します。
高校生活を全力でダンスに捧げている学生たちの夢の舞台、この機会にぜひ観覧し、彼らの情熱を直接感じてみてはいかがでしょうか。熱気溢れるパフォーマンスとともに、青春の一ページを共に刻んでいきましょう!