大阪・お城フェス2025がやってくる!
2025年8月9日と10日の2日間、大阪のグランフロント北館B2階にて『大阪・お城フェス2025』が開催されます。このイベントは、全国各地の「お城」に関する情報が一堂に会する貴重な機会であり、訪れる人にとって歴史探索の場でもあります。今年のテーマは「城で感じる歴史」ということで、様々なフォーラムやセミナーも用意されています。
フォーラムとセミナーの概要
今年のイベントでは、注目のフォーラムが3件とセミナーが1件予定されており、それぞれが日本の歴史に名を馳せた城に焦点を当てています。
フォーラム1「三好・松永の城」
- - 日時: 2025年8月9日(土)13:00~14:30
- - 出演者: 中西裕樹氏(京都先端科学大学)、天野忠幸氏(天理大学)、李聖子氏(大東市)
- - 内容: 近年注目されている三好長慶や彼の重臣、松永久秀に関連する城についての発掘調査やその歴史的背景を検討します。これにより、室町幕府との関係や織田政権とのつながりも探ります。
- - 参加費: 1,000円(税込)
フォーラム2「秀吉の城」
- - 日時: 2025年8月10日(日)15:00~16:30
- - 出演者: 千田嘉博氏(名古屋市立大学)、福島克彦氏(大山崎町歴史資料館)、中西裕樹氏(京都先端科学大学)
- - 内容: 本能寺の変後、豊臣秀吉が築いた各城の意義や構造的特徴について探求します。信長との比較を通じて、城下町の成り立ちにも目を向けます。
- - 参加費: 1,000円(税込)
セミナー「天主誕生」
- - 日時: 2025年8月10日(日)11:30~13:00
- - 出演者: 千田嘉博氏(名古屋市立大学)
- - 内容: 織田信長の安土城天主より前に、どのような天主が畿内で存在していたのかを解明します。また、天主の構造や経歴についても議論します。
- - 参加費: 1,000円(税込)
参加方法とゲストブース
各フォーラムやセミナーへの参加は、入場料に加えて別途1,000円が必要ですが、その知識と体験はかけがえのないものになることでしょう。
さらに、会場内には観光PRブースや企業PRブースも設置され、全国の城に関連する団体や企業の情報を直接入手するチャンスがあります。例えば、大坂城や岐阜県大垣市、肥前名護屋城など、全国のお城の観光情報を一度に収集できます。
開催詳細
- - 会期: 2025年8月9日(土)〜10日(日)
- - 会場: グランフロント大阪 北館 B2階 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
- - 主催: テレビ大阪株式会社/株式会社コングレ
- - 入場料: 当日券 大人 1,600円、中高生 1,000円
- - 前売券: 大人 1,400円、中高生 800円
- - 小学生以下無料(保護者同伴)
- - 券売場所: ローソンチケット、セブンチケット、チケットぴあ等
まとめ
これらのイベントを通じて、歴史を学びながら、様々な人と出会える貴重な機会となります。イベントの最新情報については公式HPからも確認できますので、ぜひ訪れてみてください。
公式HPはこちら!