「マイクラでまちづくり!」が大阪で開催
大阪府和泉市で2025年7月19日(土)から8月17日(日)まで、教育型バーチャルイベント「マイクラでまちづくり!~小学生1000人で夏の自由研究2025~」が行われます。このイベントは、人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を使って、小学生が自分の理想の街を自由に作り上げる特別な体験を提供します。
イベントの概要
本イベントでは、参加するのは小学生1000人。彼らはバーチャルな空間で「エコール・いずみ」のある「和泉中央駅」エリアをモチーフにした世界を探索し、自分の想像する「将来住みたい家」を自由に建築することができます。このプロジェクトを通じて、子どもたちは「想像(image)」と「創造(create)」の力を育むことができます。主催は株式会社KUL、共催はeスタジアム株式会社で、多くの企業も協賛しています。
参加予約について
イベントの参加予約が本日、6月27日(金)11時よりスタートしました。先着順での受付となるため、関心のある方はお早めにお申し込みを!
予約URLはこちらから
開催日時・会場
イベントは2つの会場で行われます。まずは「eスタジアムいずみ」で、以下の日程と部のスケジュールで行います。
- - 開催日時: 7月19日(土)~8月17日(日)
- 第1部:10:00~11:00(受付9:30~10:00)
- 第2部:11:30~12:30(受付11:00~11:30)
- 第3部:14:00~15:00(受付13:30~14:00)
- 第4部:15:30~16:30(受付15:00~15:30)
- 第5部:17:00~18:00(受付16:30~17:00)
次に、「泉佐野オチアリーナ」では、8月2日(土)~8月3日(日)の間に同様のプログラムが行われます。
- - 開催日時: 8月02日(土)~08月03日(日)
- 時間は同様。
会場の詳細は以下の通りです。
住所:〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5丁目1-14 エコール・いずみ東館1F
アクセス:南海泉北線「和泉中央」駅下車、南側。
住所:〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3番地
アクセス:JR・南海空港線「りんくうタウン」駅直結。
協賛企業と後援
本イベントには多くの協賛企業が参加しており、皆さんと一緒に素晴らしい夏の思い出を作れるよう取り組んでいます。協賛企業には株式会社安藤・間や不二製油株式会社などがあります。また、和泉市や泉佐野市の教育委員会などからも後援を受けています。
昨年の様子
昨年のイベントの様子をYouTubeでご覧になれます。興味がある方はアフタームービーをチェックして、今年も参加してみてください!
参加対象とお問い合せ
参加対象は小学生となっていますので、ぜひお子様をお連れになって参加してください。また、ご不明な点がある場合は、株式会社KULのeスポーツ事業推進室にお問い合わせ頂けます。
- - 電話: 06-6245-5050
- - Email: kul_e-sports@kul.co.jp
まとめ
この「マイクラでまちづくり!」は、単なる自由研究ではなく、創造力を育む貴重な機会です。楽しみながら学び、仲間と新しい街を作る体験は、お子様にとって忘れられない夏の思い出になることでしょう。予約はまだ間に合いますので、ぜひお申し込みください!