エコフキャンペーン
2025-03-05 11:01:26

大丸心斎橋の『エコフキャンペーン』で学びながら楽しむサステナブルライフ

大丸心斎橋の『エコフキャンペーン』でサステナブルなライフスタイルを学ぼう!



この春、大丸松坂屋百貨店は『エコフキャンペーン』の10周年を迎えます。このプロジェクトは、環境に優しいサステナブルな商品やサービスを提供する「Think GREEN」の一環として開催されます。特に、このキャンペーンではお客様自身が不用になった衣類や靴、バッグを店頭で回収し、さまざまな形で役立てることができます。この取り組みを通じて、循環型のショッピングスタイルや、“モノを無駄にしない”という思いの大切さを広めることを目的としています。

エコフとは?



『エコフ』は、大丸・松坂屋が提唱する環境に配慮した活動で、持続可能な参加型プロジェクトとして位置づけられています。お客様から回収した衣類やバッグを通じて、地球環境への負担を軽減しようという思いが込められています。このキャンペーンでは、環境保護に貢献しながらも、お客様には特典が用意されています。

お引き取りで得られる特典



期間中に学校や家庭で不用になった衣類やバッグをエコフ特設会場に持ち込むことで、その点数に応じたアプリクーポンを受け取ることができます。お引き取り1点につき500円分のクーポンが渡されており、期間中にお一人様最大9枚まで受け取ることが可能です。このクーポンは税込5,500円以上の買い物をした際に利用でき、有効期限は2025年6月30日までです。

3つの「Think」に基づく取り組み



大丸松坂屋は「人びとと共に、地域と共に、環境と共に」というサステナビリティ方針を掲げており、その実践として3つの「Think」を基盤に活動を行っています。具体的には、「Think GREEN」(地球環境再生と事業活動の両立)、「Think LOCAL」(地域の魅力発信)、「Think SMILE」(すべてのステークホルダーの人権を尊重し、笑顔輝く社会作り)を軸にした活動に取り組んでいます。『エコフキャンペーン』は、その一環となっています。

イベントとワークショップの開催



エコフキャンペーンに関連した様々なイベントやワークショップも予定されています。特に注目なのが、「OYUZU・REUSE広場」と「藍染めワークショップ」です。

OYUZU・REUSE広場




  • - 開催日時: 3月21日(金)~23日(日)各日10時~19時
  • - 参加条件: 予約不要。エコフキャンペーンのアプリクーポンと引き換えで参加可能。

リユースを楽しむこの広場では、お客様から集めた衣類が次の所有者にリユースされる、大変意味のあるイベントです。手放した衣類が新たに必要とされる姿を見ることができるのは、参加者にとって感動的な体験となることでしょう。

藍染めワークショップ




  • - トートバッグ藍染め体験
- 開催日時: 3月21日(金)・22日(土)各日11時~17時
- 参加条件: 予約不要。参加費無料(大丸松坂屋アプリ必携)。所要時間は約15~30分。

  • - 「Re:染め」ワークショップ
- 開催日時: 3月23日(日)1部/11時~13時、2部/15時~17時
- 参加費: 税込5,000円(持参した衣類を藍染めします)。所要時間は約2時間。
- 予約方法: 特設サイトから事前予約が必要。

藍染めによる衣類の染め直し体験を通じて、環境にやさしいアップサイクルの魅力を学ぶことができます。

ステンシルワークショップ




  • - 開催日時: 3月21日(金)~23日(日)各日11時~18時
  • - 参加費: ステンシルのサイズにより異なります(参考サイズS/税込2,000円)。所要時間は約20~30分。
  • - 予約方法: 特設サイトからの事前予約制。

全国で活躍するアーティストが参加者の持ち込んだ服に独自のアートを施す機会もあります。自分だけの特別なアイテムを作ることができ、楽しみながらサステナブルな活動に参加できるチャンスです。

まとめ



『エコフキャンペーン』を通じて、私たちの未来に向けたサステナブルな取り組みを感じてみてはいかがでしょうか。リユースやアップサイクルのプロセスを楽しみながら、環境への配慮や地域とのつながりを深める良い機会です。皆さまの思いとアイデアを大丸心斎橋で形にして、よりよい未来へ一歩踏み出してみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大丸心斎橋 サステナブル エコフ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。