新生サバーファーム
2025-07-10 11:08:21

富田林市のサバーファームが2025年にリニューアルオープン!新たな魅力が満載

2025年8月2日(土)、富田林市にある「サバーファーム」がリニューアルオープンします。約1年の休園を経て、新たに生まれ変わったこの農業公園は、自然の恵みを存分に味わえるスポットとして期待が高まっています。

新しく整備されたエントランスには、ミントの植栽が施され、来園者を迎えてくれます。広大な園内には四季折々の花々や果物が共存し、“農ある暮らし”を体感できる体験型の施設が豊富です。リニューアルのコンセプトは「日々の暮らしに、大地の豊かさを」。この理念のもと、より身近に自然を感じられるような各種施設が増設される予定です。

リニューアルオープンに先駆けて、7月19日(土)には産直市場「にこにこ市場」が先行オープン。地元の農家が育てた新鮮な野菜や果物が揃うこの市場では、旬の味わいを楽しみながら地域の魅力に触れることができます。

そして、オープン当日の8月2日には特別イベントが開催されます。先着でオリジナルノベルティが配布され、富田林市長をはじめとする関係者によるオープニングセレモニーも行われます。この式典では、地域の「奇跡の復興米和太鼓部」のパフォーマンスも楽しめるため、訪れる方々にとって特別な一日となるでしょう。

また、園内では“ぶどう狩り”や“パフェ作り体験”も予定されています。自分で摘んだ新鮮なぶどうを使って、自分だけのオリジナルパフェを作るというこの体験は、特に家族連れや友人同士に人気のアトラクションです。この他にも、焼きたてのパンを提供する天然酵母のベーカリーも初登場し、地元の食材を用いたグルメが楽しめるようになります。

新たにオープンする「とんたま日和」では、富田林産のブランド卵を使用した卵かけご飯が味わえるなど、朝ごはんの選択肢も広がります。また、体験型グリルレストラン「ファームグリドル トッテキテン」では、アウトドア料理を存分に楽しむことができ、BBQ広場も復活。自然の中で過ごす幸せな時間を体験できる場が増え、訪れる人々に多彩な楽しみを提供します。

さらに、シーズンごとの収穫体験や地域の食材を利用したイベントも充実。春の「いちご狩り」や、秋の「収穫祭」、冬の焚き火体験など、四季を通じて新しい発見が待っています。

新しく生まれ変わるサバーファームは、訪れる人々に自然の美しさと食の魅力を伝えるスポットとして生まれ変わります。これからの訪問が楽しみですね!オープンの詳細や最新情報は、公式のSNSやWEBサイトで随時発信される予定ですので、要チェックです。

サバーファーム概要


  • - 住所: 大阪府富田林市甘南備2300
  • - 営業時間: 9:30~17:00(最終入園 16:00)
  • - 休園日: 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
  • - 入園料: 大人 500円、小人 300円(3歳以下 無料)
  • - 駐車場: 約300台 無料
  • - アクセス: 車/阪和道「堺IC」より約20分、電車/近鉄長野線「富田林駅」から金剛ふるさとバス利用

自然と美味を楽しみながら、心豊かなひとときを過ごせるサバーファーム。ぜひ、リニューアルオープンをお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 富田林市 サバーファーム 農業公園

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。