ArgosViewがVersion.10をリリース!
映像監視システム「ArgosView」は、ユーザー体験の大幅な向上をテーマにした新バージョン「Version.10」を発表しました。このアップデートは「操作は直感的に、管理はスマートに」というテーマのもと、特にユーザーインターフェース(UI)に多くの改善が施されています。
UIの大胆な刷新
新バージョンでは、画面デザインと情報構造を見直し、ユーザーが感じる操作ストレスを低減しました。直感的な操作性を実現するために、導線の整理や視認性の向上が図られています。これにより、誰もが迷わず操作できる環境が整いました。
権限設定の柔軟性
特に注目すべきは、職務や役割に応じた柔軟な権限設定です。この機能により、各ユーザーへの権限付与が多様で、セキュリティを保持しつつも現場の運用をスムーズに進めることが可能になります。
標準機能が強化される
Version.10では、マップや画像との連携を強化し、データの取り扱いがよりスムーズになりました。これにより、現場状況の把握や分析精度が一段と向上し、業務全体の効率が高まります。
進化した操作パネル
新しいシークバーや監視画面のサイズ調整を、直感的なドラッグアンドドロップで行えるようになりました。業務シナリオに応じた最適なレイアウトを瞬時に構築できる点が、大きな利点です。また、システム設計も見直され、ツールを統合することでシンプルな操作を実現しました。これにより、運用負荷や学習コストを削減することが期待されています。
ボトルネックの解消と導入メリット
現場からの要望としては、迅速で正確な判断が求められています。Version.10は、UI刷新と操作パネルの機能強化により、日常の監視、検索、報告などの業務におけるボトルネックを解消します。これにより、導入から定着までのスピードも高まり、全社的な活用が促進されます。
今後の展望
今後もArgosViewは、ユーザーのフィードバックを基に使い勝手を向上させ、社内外のシステムとのシームレスな連携基盤を強化する計画です。ナビゲーションの明確化や操作の一貫性、アクセシビリティの向上を段階的に進めることで、導入直後から利用者が成果を実感できる環境を提供していきます。また、APIとイベント連携の拡充により、より簡単にマップや画像、さまざまな業務システムと接続できるようになります。
Webセミナー開催
新機能については、パナソニック EWネットワークス株式会社との共催でWebセミナーも予定しています。デモ画面も交え、具体的な使い方や機能の詳細が紹介される予定です。参加は無料ですが、事前登録が必要ですので、ぜひご参加ください。
Webセミナー概要
- - 日時: 2025年12月18日(木) 13:15~
- - 形式: オンライン
- - 事前登録URL: こちら
- - 参加費: 無料
- - 申込期限: 12月18日(木) 13:15
ArgosViewは、快適かつ効果的な映像監視を提供するために、これからも進化し続けます。ぜひご期待ください。