舞倒れ公開!
2025-09-24 13:56:37

映画『舞倒れ』がついに公開、舞台挨拶イベントも実施!

遂に公開!映画『舞倒れ』



2025年10月10日(金)、期待の映画『舞倒れ』が池袋HUMAXシネマズにて公開されます。本作は、オフィスエンドレスとキャストコーポレーションが手掛けた共同企画の一環として製作され、今まで数々の人気作を世に送り出してきた2.5次元舞台の実力を新たな映像作品に昇華しました。

主演キャストの中身に迫る


本作の主演には、松田凌さん、橋本祥平さん、有澤樟太郎さんが名を連ね、彼らの熱演によって物語が描かれます。特に松田さんが演じる吾潟役は、映画の核心を担う重要なキャラクターです。観客はその演技を通じて、彼の内面に迫る旅を体験することができます。

舞台挨拶イベントの詳細


公開初日から続く興奮をさらに盛り上げるため、10月11日(土)には主演キャストが登壇する舞台挨拶イベントが開催されます。場所は池袋HUMAXシネマズ8階で、上映後に行われる1回目と、上映前に行われる2回目の計2回のイベントが予定されています。キャストによる貴重なトークを直接聞けるまたとないチャンスです!

新情報公開


  • - 開催日: 10月11日(土)
  • - 時間: 1回目 9:15回 上映後、2回目 11:25回 上映前
  • - 出演者: 松田凌、橋本祥平、有澤樟太郎、横大路伸(監督)
  • - MC: 下浦貴敬(脚本)

チケット情報


舞台挨拶付きの上映は3500円、通常の上映は2500円で販売されます。チケットはオンラインでの事前購入や、残席がある場合には劇場窓口での販売も行われます。新しい情報があれば、公式サイトをチェックすることをお勧めします。

特典情報


映画を鑑賞したお客様には、限定「しおり」がランダムでプレゼントされます。そして、舞台挨拶イベントに参加したお客様には、「しおり」に加えて「ポストカード」が付与されるため、特典は数量限定となっていますので、お早めにご参加を。

物語の舞台


『舞倒れ』のストーリーは、昭和99年の佐渡ヶ島という舞台を設定しています。この島は、日本の戦争の影響を受けることなく独自の文化を発展させてきました。物語の中心となるのは、能楽の流派、鍍金流を担う3人の青年たちです。彼らは能楽を愛し、仲間たちと共に平穏な日々を送っていましたが、ひとつの便りがその未来を揺るがすこととなります。

この映画を通じて、観客は戦火を免れた佐渡ヶ島の文化や、若者たちの葛藤を深く理解できることでしょう。

公開日と受賞歴


今作は、すでにハンブルグ日本映画祭2025特別賞、彩の国市民映画祭2025大賞、インドのチェンナイ国際映画祭2024では正式招待を受けるなど、その実力が評価されています。

10月10日(金)からの公開で、感動のストーリーをぜひ劇場で体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 舞倒れ 松田凌 橋本祥平

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。