大阪で認知症への理解を深める特別イベント「認知症タウンミーティング」
2025年9月1日、ベネッセスタイルケアが主催する全国規模のイベント「認知症タウンミーティング」が大阪で開催されます。このイベントは、世界アルツハイマー月間に合わせ、認知症についての理解を深めるための一環として実施されるもので、認知症に関連する様々な活動が用意されています。
昨年も好評だったこのイベントでは、医療の専門家やベネッセスタイルケアの熟練した介護士が参与し、講演や体験型のワークショップを通じて、認知症に対する知識を深める機会が提供されます。 特に、認知症診療やケアに関わる専門家による講演が注目されており、参加者が抱える疑問や不安に対する解答が得られる貴重な場となります。
大阪での開催スケジュール
「認知症タウンミーティング」は、大阪を含む全国主要都市で約70回のイベントを予定しています。大阪では、
- - 日時: 2025年9月7日 14:00〜15:30
- - 場所: 池田市民文化会館 2階 コンペンションルーム
が会場となっており、「認知症の人と家族への“ささえ愛”~誰もが安心して頼れる社会を目指して~」というテーマで講演が行われます。講師には、大阪大学の准教授である山川みやえ先生が参加します。
この講演では、認知症のさまざまな症状や、その症状を抱える方とその家族への支援についてお話しされます。介護をもつ家族が抱える心の負担を軽減するための支援方法についても解説され、誰もが安心して頼れる社会づくりが語られる予定です。
体験参加型イベントの重要性
また、ベネッセでは「介護の匠」として社内で資格を持つ専門の介護士が体験・参加型のイベントも実施します。参加者には、実際に認知症ケアに役立つノウハウを学ぶことができるワークショップが提供され、知識を得るだけでなく、実践的なスキルを磨く機会を享受できます。この体験型プログラムは、家族介護を行う方々や、今後介護を必要とする方々にとって実際的な情報を得る手助けとなるでしょう。
様々なサポート体制
このイベントは、全国8つの都道府県で開催されますが、特に大阪での開催は多くの関心を集めています。ベネッセスタイルケアは30年の経験を基に、高齢者とその家族に役立つ情報を提供し、個々のニーズに合ったサポートを心がけています。認知症に関するさまざまな最新情報を集め、参加者がその人らしい生き方を実現できるよう、後押しをします。
参加申込
興味のある方は、下記のフリーダイヤルまたはウェブサイトで詳細情報をご確認の上、お申し込みください。
フリーダイヤル:0120-02-3715
受付時間:9時~18時(土・日・祝日含む 毎日)
認知症への理解を深めるこの特別な機会を是非お見逃しなく!あなた自身の知識を深めるとともに、同じ関心を持つ方々とのつながりを楽しむチャンスです。社会全体が「ひとりではない」と感じられる、そんな支援の輪を広げるために、一緒に学びませんか?