移動式体感イベント『旅する防音室』の開催について
音楽や映画鑑賞、テレワークなど、私たちの生活の中で音はとても重要な役割を果たしています。しかし、「防音室に興味はあるけれど、実際に体験する機会がない」と感じている方も多いのではないでしょうか。そんなニーズに応える新しいイベント、ヤマハ株式会社が主催する『旅する防音室』が、全国各地の住宅展示場で開催されることになりました。
イベントの概要
『旅する防音室』は、木造住宅に近い構造のトレーラーハウスの内部に、自由設計型防音室を組み込んだ体験イベントです。この特製ルームでは、実際に防音室の音響空間を体感でき、音楽制作や映画鑑賞、テレワークの可能性を広げるインスピレーションを与えます。
最初の開催は、2025年11月22日(土)・23日(日)に静岡県浜松市にある「総合住宅展示場 浜松西ハウジングセンター」で行われます。今後も、全国各地の住宅展示場やイベント会場を巡る予定です。興味のある方はぜひ、足を運んでみてください。
音響体験の魅力
魅力的なシアタールームの体験
トレーラーハウス内部は2部屋に分かれており、1部屋ではアビテックスのフリータイプと調音パネルが組み合わされ、迫力のある音響体験が提供されます。もう1つの部屋では、リビングをイメージした空間が設定されており、シアタールームからの音がどの程度聞こえるのかを体感することで、防音室を導入した際の具体的なイメージを持つことができます。
趣味や仕事に没頭できる環境
ヤマハの防音ブランド「AVITECS」は、独自のパネル工法を用いて圧倒的な防音効果を生み出します。壁、天井、床それぞれに工夫が施され、どの部屋でも高い防音効果を発揮。また、自由設計が可能で、部屋の自主的なカスタマイズが実現できます。たとえば、趣味の音楽制作やゲーム配信に最適なスペースも作り出せます。
専任スタッフによるサポート
イベントには、専任のスタッフが常駐し、参加者からの質問や相談にも対応しています。「自宅にどの程度の防音が必要?」「趣味のためにどんな防音室が適しているのか?」といった疑問にも丁寧にお応えしますので、気軽に声をかけてみてください。
まとめ
移動式体感イベント『旅する防音室』は、音の楽しみかたを再発見する絶好の機会です。これまで体験が難しかった防音室の魅力を、ぜひこの機会に感じてみてください。公式ページもご覧いただき、最新情報をチェックしてください。
『旅する防音室』特設ページはこちら
皆さまのご参加をお待ちしております。