堀社長、再任!
2025-06-26 10:07:10

堀社長が日本展示会協会会長に再任、業界の未来を切り拓く

堀社長が再任、業界をリードする意気込み



弊社の取締役代表執行役社長である堀正人が、一般社団法人 日本展示会協会の会長に再任されることが発表されました。2025年6月10日付けで、前年度に引き続きこの重要な役割を担うこととなります。日本展示会協会は、1967年に設立され、2013年に一般社団法人としての地位を得て以来、280以上の会員を擁する国内最大級の展示会業界団体として知られています。

堀社長は、「開かれた日本展示会協会」という活動指針のもと、業界内の連携を強化し、次世代や若手の活動支援を継続的に行うことで業界全体の活性化に取り組む意向を示しています。これにより、展示会業界の新たな可能性を引き出していく考えです。

堀正人の経歴



堀社長は神奈川県に生まれ、1983年から日系および外資系の広告会社でのキャリアを積んできました。20年以上にわたりアジア地域において事業責任者として、クライアントのブランド管理や海外拠点の経営を行ってきました。その後、2010年には株式会社イノベント(旧トレードショーオーガナイザーズ株式会社)に入社し、2011年には取締役代表執行役社長に就任し、現在に至ります。

また、日本展示会協会においては2011年から理事として活動し、広報委員長やMICE推進委員長を歴任し、2024年1月には会長に就任、そして今回再任されました。堀社長のリーダーシップの下、協会はさらなる進化を遂げることでしょう。

日本展示会協会の役割



日本展示会協会は、展示会主催者、展示会場、支援企業の三者から構成されており、業界の発展を促すためさまざまな活動を行っています。展示会は、新たなビジネスチャンスを生み出す重要な場であり、会員企業が上手く情報を交換し、次代のビジネスリーダーを育成できる環境を整えることから始まり、業界全体の成長につながります。

今後、業界全体の成長を促進する取り組みとして、各種展示会の開催を通じたビジネスマッチングや新技術の紹介がますます重要になってくるでしょう。堀社長はこのような新たな試みを進めることで、日本の展示会業界の発展をサポートし続ける決意を表明しています。

展示会開催スケジュール



堀社長が就任する日本展示会協会は、今後もさまざまな展示会を主催します。2025年から2026年にかけて、以下のようなスケジュールで展示会を実施予定です:

  • - 2025年7月9日(水)~11日(金): Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) - AGTS農業展
  • - 2025年9月25日(木)・26日(金): 東京ビッグサイト - FOOD STYLE JAPAN<東京>/ラーメン産業展 in Japan
  • - 2025年10月8日(水)・9日(木): マリンメッセ福岡 - 第2回[九州]半導体産業展/第1回[九州]次世代物流展
  • - 2025年10月29日(水)・30日(木): Aichi Sky Expo - FOOD STYLE JAPAN<中部>
  • - 2025年10月30日(木)・31日(金): インテックス大阪 - 各種総合展

このように多様なテーマで展示会を開催することで、多様な業界のニーズに応え、参加者のビジネスに資する機会を創出されていくことでしょう。

今後の展望



堀社長は、「開かれた日本展示会協会」というビジョンを掲げ、より広範な業界との連携を強化することで、展示会の役割を再評価し、次世代に向けた持続可能な発展を推進していく意思を持っています。これにより、日本の展示会業界はさらなる進化を遂げ、世界に誇るビジネスプラットフォームとしての地位を確立することが期待されています。

堀社長の下での日本展示会協会は、これからも注目の存在として活躍し続けることでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 堀正人 日本展示会協会 業界活性化

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。