大阪日本酒祭
2025-07-04 12:57:12

大阪で楽しむ日本酒の祭典「OSAKA SAKE SQUARE 2025」が開催!

大阪で日本酒を楽しむ「OSAKA SAKE SQUARE 2025」



日本の酒文化が息づく関西地域で、特にその中心地である大阪において、素晴らしいイベントが開催されます。それが、「OSAKA SAKE SQUARE 2025」。このイベントは、9月20日(土)と21日(日)に扇町公園で行われ、関西の酒造業界に新しい風を吹き込みます。

このイベントは、2023年にスタートした「OSAKA-JO SAKE SQUARE」の進化系で、今年から新たに扇町公園での開催に変更されます。参加する蔵元も増え、今年は兵庫や京都からの5蔵が初めて出店し、全27蔵による81種類のお酒を楽しむことができます。

イベントの魅力



会場では、有料試飲ブースを中心に、豊富なおつまみブースやお土産用の販売ブースなどが設けられています。DJブースも用意されており、お酒を楽しむ合間に音楽を聴くことも可能です。入場は無料ですが、試飲するには専用の「スターターセット」を購入する必要があります。このスターターセットには、飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれています。おつまみやソフトドリンクの購入にもコインが使用され、会場を存分に楽しむことができます。

また、8,000円相当の出店蔵元フラッグシップ銘柄のお土産がついてくるプランも用意されており、特別感満載の体験が待っています。

初出店の蔵元たち



今年は特に注目すべき点があり、それは「初出店」の蔵元が登場することです。大阪府からは10蔵が参加し、関西全体からも多様な銘柄が揃います。以下の蔵元が出店予定です:
  • - 大阪府:秋鹿酒造、井坂酒造場、北庄司酒造店など10蔵。
  • - 京都府:北川本家、熊野酒造など5蔵。
  • - 滋賀県:川島酒造、多賀など5蔵。
  • - 奈良県:澤田酒造、長龍酒造の2蔵。
  • - 兵庫県:香住鶴、白鷹など4蔵。
  • - 和歌山県:平和酒造の1蔵。

それぞれの蔵元が持つ個性豊かな日本酒を楽しむことができるこの機会は、酒好きにはたまらないものです。

開催情報



「OSAKA SAKE SQUARE 2025」の詳細は以下の通りです:
  • - 日時:2025年9月20日(土)11:00~19:00、9月21日(日)11:00~18:30(ラストオーダーは終了の30分前)。
  • - 会場:扇町公園。アクセスは、Osaka Metro堺筋線の扇町駅から徒歩1分、JR大阪環状線の天満駅から徒歩5分です。
  • - 主催:大阪府酒造組合、FM COCOLO、FM802、ZIP-FM。

このイベントは、関西日本酒文化を再確認し、新たな形での交流の場を提供します。酒の祭典を通じて、関西の伝統を再発見し、仲間と共に乾杯する素晴らしい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。さあ、あなたも「OSAKA SAKE SQUARE 2025」に参加して、日本酒の魅力を楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪イベント 日本酒 酒祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。