福岡で楽しむ涼しさとアート
毎年の猛暑が続く福岡ですが、そんな中で涼しさと癒しを同時に体感できる素晴らしいスポットが登場しています。「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、JR博多駅から直結の便利なロケーションで、都心の喧騒を忘れさせる別世界へといざないます。ここでは、江戸時代の浮世絵を、現代の技術を駆使したアート体験として楽しむことができます。
体感型アートミュージアム
本展は、300点以上の浮世絵作品をもとにしたイマーシブアートミュージアムで、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングで浮世絵の世界に浸ることができます。会場内部はひんやりとしており、「クールダウン空間」としての役割も果たしています。忙しい日常から解放され、ゆったりとした時間を過ごすことができるのです。
特におすすめなのが夕方の時間帯。人が少なく静かな空間に、光のインスタレーションが浮かび上がる様子は、まるで非日常の世界へ迷い込んだかのよう。カップルや家族連れでの「夕涼みスポット」としても人気を集めています。この特別な空間で、じっくりと浮世絵を楽しむ贅沢を味わってください。
福岡限定の特別展示
「筆がとらえた福岡の記憶」というコーナーでは、福岡にゆかりのある作品が特別展示されています。歌川貞秀による「西国名所之内 げん海なだ」や、二代歌川広重の「諸国六十八景 筑後 簗瀬」といった、地元が描かれた浮世絵をじっくりと鑑賞することができるのは、福岡会場ならではの特典です。
着物ジャケット体験延長
また、好評を受けて、江戸の装いを楽しめる「着物ジャケット体験」のレンタルが7月16日まで延長されます。500円で借りられるこの体験は、浮世絵のキャラクターになりきって写真を撮ることができる絶好のチャンス。江戸の伝統を身にまとい、アート空間を楽しむことができます。十分な数量が用意されていますが、混雑時には貸出が難しい場合もありますので、早めの参加をおすすめします。
夏休み限定 ワークショップ
さらに、8月11日には4歳から12歳の子供向けの特別ワークショップも開催予定。消しゴムハンコを使って浮世絵の版画を再現するこの体験は、アートを通じて学びと楽しさを同時に提供。親子での参加が奨励されており、予約は早めに行う必要があります。アート体験を通じて、子供たちの創造性を育む素晴らしい機会です。
ローソンチケット限定特典
訪問者には、ローソンチケットでの入場者限定のオリジナルポストカードをプレゼントされたりといった特典も用意されています。前売り券でも当日券でも対象ですので、入場の際は忘れずにチケットを提示しましょう。これにより、訪れた思い出を持ち帰ることができる嬉しいサービスです。
開催概要とアクセス
「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、2025年6月28日から8月17日まで、JR九州ホールで開催されています。チケットは大人2200円、子供900円とお手頃価格で、幅広い年代の方々に楽しんでいただける内容となっています。JR博多シティの9階に直結しているため、アクセスも非常に便利です。福岡を訪れる際は、ぜひこの夏の特別なアート体験をお見逃しなく!
公式サイト
詳細情報は
公式サイト で確認できます。SNSでも最新情報が更新されていますので、チェックしてお気に入りのイベントに足を運びましょう。