QuizKnockコラボ動画
2025-02-17 11:43:42

QuizKnockとこども家庭庁が コラボ!保育士の魅力を楽しく学べる新動画公開

QuizKnockがこども家庭庁とコラボ!



最近、知的エンターテインメントの集団であるQuizKnockが、こども家庭庁とタッグを組み、保育士の専門性やその魅力を楽しみながら学べるYouTube動画が公開されました。2025年2月15日(土)にリリースされたこの動画は、一般の視聴者にとっても保育士という職業への興味を深める貴重な内容となっています。

テキサス・フロリダなどのトリビアが大好きなQuizKnockのメンバーたちが、講師役の馬場耕一郎さんと一緒に行動し、保育士について楽しく学ぶ姿が描かれています。まず、午前6時、メンバーたちが訪れたのは「おおわだ保育園 世田谷豪徳寺」。ふくらPの司会で、馬場さんによる園内の案内が始まります。樣々なトリビアを披露しながら、保育園の日常や保育士の専門性についてクイズ形式で説明します。

トリビア対決の様子



馬場さんは「クイズ王でもご存じないでしょうが……」と題して、保育士や保育園にまつわる興味深い雑学を披露しようとします。しかし、QuizKnockの伊沢、須貝、山本の3人は早押しでそのトリビアを阻止し、先に答えを当てる挑戦に挑みます。果たして彼らはどのように手応えを見せるのか、視聴者たちの興味は高まります。

この企画は今回で第2弾となり、昨年3月に公開されたコラボ動画に続くものです(第1弾についての詳細はこちらから)。新たな情報を盛り込んだ今回の動画では、保育士はどのような専門的なスキルを持っているのか、さらに年齢に応じた子どもの育ちをどう支えているのかを学べる構成です。

動画の詳細



この動画のタイトルは「【失礼】専門の人が言う雑学のオチを横取りするクイズ【よい子は真似しないでね】」。QuizKnockの出演者には、東大クイズ王の伊沢拓司や、さまざまなキャラクターを持つふくらP、須貝駿貴、山本祥彰が名を連ねています。公開された動画はこちらのリンクから視聴可能で、保育士に関する知識や新たな魅力を発見できます。

QuizKnockとは



QuizKnock(クイズノック)とは、東京大学出身のクイズ王・伊沢拓司が中心となり運営する、エンターテインメントと知識を融合したメディアです。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、知識を深めるきっかけを毎日発信するプロジェクトであり、YouTubeチャンネルの登録者数は244万人を超えています(2025年2月時点)。

株式会社batonについて



この動画を運営している株式会社batonは、東京都品川区に所在し、遊ぶように学ぶことをモットーに、エンターテインメントと教育をつなぐ様々なサービスを展開しています。彼らのビジョンには「遊ぶように学ぶ世界」が掲げられており、その実現に向けてさまざまなコンテンツやサービスを制作しています。

本記事を通じて、保育士の専門性やその仕事の魅力を伝えられたらと思います。ぜひ、QuizKnockの新しい試みを見逃さず、保育士という職業の素晴らしさを感じ取ってください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: QuizKnock こども家庭庁 保育士

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。