新感覚温浴体験
2025-05-21 11:00:34

代々木上原に新登場!進化系温浴施設『えん発酵温熱木浴®︎』が魅せる癒しの空間

新たな温浴体験、代々木上原に誕生



2025年5月5日、東京・代々木上原に新しい温浴施設『えん発酵温熱木浴®︎』がオープンしました。自然環境循環型をコンセプトにしたこの施設は、進化したリラクゼーションを提供し、忙しい都会の中で心身の安らぎを求める方々にぴったりな場所です。

代々木上原の静寂な癒しの空間


東京の文化・芸術が息づく代々木上原エリアに位置する『えん発酵温熱木浴®︎』は、小田急線・千代田線の代々木上原駅から徒歩1分という絶好のロケーションにあります。都心にいながら静寂に包まれたこの場所で、発酵温熱木浴による深いリラクゼーション体験を堪能できます。臨床試験によれば、15分の入浴によって深部体温が平均2℃上昇し、代謝促進やデトックス効果を得られることが確認されています。

えんのこだわり


『えん』の特徴は以下のように進化しています。
  • - より上質なくつろぎの時間:癒しの空間の中で、リラックスできる時間を提供。
  • - 天然ヒノキの香り:室内に広がるヒノキの香りが心身をリフレッシュ。
  • - 初のピラティスルーム:心と体の健康をサポートする新しい体験の場が併設されています。

室内に足を踏み入れた瞬間、優しいヒノキの香りが広がり、リラックスした雰囲気が広がります。心身を癒やす特別な時間が待っています。

心身を整えるための温浴メニュー


『えん発酵温熱木浴®︎』の魅力は、その体験を通じて心身を整えることです。以下は女性向け入浴メニューの一例です:
  • - 体質改善入浴:¥7,700
  • - 美肌入浴:¥10,600
  • - 湯治入浴:¥14,300

さらに、オプションメニューとして、木浴延長や眼精ほっこりパックなども用意されています。また、特別なフェイスパックもあり、各種フェイスパックは1,400円から2,300円で利用可能です。

有名ブランドとのコラボアメニティ


『えん発酵温熱木浴®︎』は、世界的なオーガニックコスメブランド「NEAL'S YARD REMEDIES」とトータルビューティカンパニー「uka」とのコラボレーションを実現。アメニティには両ブランドの製品が使用されており、全国の店舗で利用できることも視野に入れています。

自然環境への配慮


『えん発酵温熱木浴®︎』では、地球環境を考慮し、持続可能なビジネスモデルを採用。使用されるヒノキパウダーは、定期的に入替えを行い、その後は植物性の発酵堆肥として利用。無肥料、無農薬の安全安心な野菜や米作りに貢献しています。このように、森林や林業に対する課題にも取り組み、持続可能な発展を目指しています。

えん発酵温熱木浴®︎の特長


『えん発酵温熱木浴®︎』では、奈良県吉野の天然ヒノキを使用し、発酵技術を駆使して体を温めます。この技術により、他の温浴施設よりも高い効果が得られ、自然由来の温もりを体感できます。

最後に


『えん発酵温熱木浴®︎』は、リラックスしたい方や心と体の健康を意識する方にとって、非常に魅力的なスポットです。ぜひ、開放感あふれる新しい温浴体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。心身をリフレッシュさせるための新たな場がここにあります!

所在地:〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目17-4 星と月と空とビル 2階
お問い合わせ:03-6407-1322
アクセス:小田急線・東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩3分
公式サイトえん発酵温熱木浴®︎


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 発酵温熱木浴 リラクゼーション ヒノキ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。