Chabiがパリコレ初出展
2025-02-20 16:15:19

女性のための新しいセルフケアスタイル Chabiがパリコレに初出展

日本の下着ブランド「Chabi」が初のパリコレに挑む



2025年3月3日、待ちに待った日が訪れます。日本のバストケア下着ブランド「Chabi」が、フランス・パリで行われるファッションウィークに初めて出展します。デザイナー横山知佳が手がけるこのブランドは、女性が自分をいたわるための新しいスタイル、「着るセルフケア」をテーマにした特別コレクションを披露する予定です。

「着るセルフケア」とは?



「Chabi」が提案する「着るセルフケア」というコンセプトは、母から受け継がれる温もりや、肌に触れる心地よさを基に、女性たちが自分自身を大切にするための第一歩を提供します。下着を通じて自分を愛おしむことは、忙しい日常を生きる女性たちにとって、歓びを育む大切な要素です。わたしたちは、下着がファッションの一部ではなく、自分自身を大切にするための手段であると考えています。

特別コレクションの内容



Chabiの新作は、日本の職人技とフランスのエスプリが融合したデザインで、天然素材を使用し、肌に優しい仕上がりを実現しました。体を整える繊細な構造が特徴で、女性たちの美しさと健康を支えることを目的としています。今年のコレクションには、育乳ブラ「プレミアムハピネス」を中心に、女性の体をいたわる新しいスタイルの下着が登場します。特に、育乳ブラはこれまでに24万枚以上の販売実績を誇るロングセラー商品で、その品質は折り紙付きです。

パリコレへの参加理由



横山知佳デザイナーは、「ファッションの発信地であるパリから、セルフケアの文化を伝えるために参加を決めた」と述べています。3月3日は日本の「ひな祭り」にもあたり、女性の健やかな成長を願う日でもあります。「Chabi」は、この日にあたるパリコレで、女性たちが年齢を重ねても美しく、自信を持ち続けられるようなメッセージを届けます。

コレクションの魅力



新作コレクションは、まるで瞑想のように心と体を整えるための「瞑想MEISO」を含んでいます。これは、日本の伝統的な「手当て」の文化にインスパイアされたもので、身に纏うだけで究極のリラックス感を提供します。さらに、Chabiはサステナビリティにも力を入れ、環境に配慮した素材を使用した製品作りを進めています。

Chabiの未来



「Chabi」はただの下着ブランドではなく、女性が自分自身を愛し、心地よく過ごすための文化を創り出しています。忙しい日常を忘れ、自分だけの幸せな時間を持つための提案を、パリのランウェイから世界中の女性に届けます。最後に、今回のコレクションが多くの女性に共感を呼び起こし、心豊かなライフスタイルの一助となることを願っています。皆さんも、「着るセルフケア」を体感して、新しい自分に出会ってみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: パリコレ Chabi 横山知佳

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。