ボランティア相談員養成
2025-04-02 12:56:48

自殺予防に向けたボランティア相談員養成講座のご案内

自殺予防のためのボランティア相談員養成講座の紹介



自殺という深刻な問題に立ち向かうためには、地域の力が不可欠です。特定非営利活動法人こころの救急箱は、大阪を拠点に心の健康を守る活動を行っており、今年で17回目となるボランティア相談員養成講座を開催します。この講座は、心の健康を支える重要な役割を果たす相談員を育成するためのものです。

相談員養成講座の概要


講座は、心の健康に関する基礎的な知識や、相談を受ける際の技術、そして実践的なトレーニングが組み込まれています。このようなスキルを身につけることで、地域の方々が抱える悩みや問題にしっかりと向き合えるようになります。特に、昨今は相談員の数が減少しており、地域での支援がますます求められています。

参加対象者


年齢や職業を問わず、心の健康に関心がある方ならどなたでも参加できます。医療・福祉に関わる専門職の方はもちろんのこと、全くの未経験者でも大歓迎です。この講座を通じて、心のサポートが必要な人々に手を差し伸べるチャンスを得られるでしょう。

開催日時と場所


事前説明会は、以下の日程で行われます。
  • - 日時:2023年〇月〇日(〇)
  • - 場所:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央(特定非営利活動法人こころの救急箱の本社ビル)

具体的な開催日は後日掲載予定ですので、興味がある方はぜひチェックしてください。

参加方法


参加希望の方は、電話またはメールで事前申し込みを行う必要があります。先着順での受付となりますので、早めの申し込みをお勧めします。詳細については、特定非営利活動法人こころの救急箱の公式ウェブサイトでご確認ください。

みんなで力を合わせて


心の健康を守るという活動は、一人では成し遂げられません。地域全体で支え合うことで、安心して暮らせる社会が実現します。ボランティア相談員養成講座への参加は、あなた自身がその一翼を担うための第一歩です。大阪で心の健康を支える仲間として、ぜひご参加ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ボランティア 相談員 心の健康

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。