投資家が企業に求めるもの
2025-04-04 16:37:33

無料ウェビナー「投資家は企業に何を求めるのか?」開催のお知らせ

無料ウェビナー開催のご案内



株式会社エスプールブルードットグリーンは、2025年4月22日(火)14:00より「投資家は企業に何を求めるのか?今知るべきSSBJのポイントと対応を解説」というウェビナーをオンラインで開催します。この機会に、サステナビリティ関連の最新情報を得るチャンスをお見逃しなく!

ウェビナーの概要


本ウェビナーでは、SSBJ(サステナビリティ基準委員会)による企業のサステナビリティ情報開示に関する最新の基準について詳しく解説します。実際に3月5日に発表されたこの基準は、企業が環境、社会、ガバナンス(ESG)に関連する情報をどのように開示するかに関する透明性と信頼性を高めることを目的としています。ただし、企業や投資家からは「何から始めれば良いのか」「どのように影響が出るのか」といった疑問も多く寄せられています。

この半時間のウェビナーでは、サステナビリティファイナンスの専門家、小野塚恵美氏をゲストに迎え、SSBJの基準について深く掘り下げた内容をお届けします。小野塚氏はエミネントグループ株式会社の代表であり、過去にはゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント等での豊富な経験を持つプロフェッショナルです。

小野塚恵美氏について


小野塚氏は現在、エミネントグループのCEOとして、様々な企業に対してサステナビリティに関する助言を行っています。また、一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブの代表理事を務め、日本のサステナブルな経営を推進するための数多くの取り組みに関与しています。大学院では技術経営修士(MOT)を取得し、金融庁や経産省、内閣府の有識者会議にも参加。著書「サステナブル経営とサステナブル金融の接続」など、多くの執筆活動も行っています。

参加対象


このウェビナーは、経営者、経営企画部門の担当者、ESGやサステナビリティに関わる専門家といった方々に特にお勧めです。また、投資家との対話を深めたい方にも有益な内容となっています。

参加についての注意事項


  • - 参加は無料ですが、事前登録が必要です。
  • - 録音や録画はご遠慮願います。
  • - Q&A機能を通じて質問の受付を行います。
  • - 企業向けのセミナーですので、フリーメールでの登録はご遠慮ください。

お申し込み方法


ウェビナーへの参加申し込みは、以下のリンクから行えます。参加者の定員は1,000名に達し次第、締切となります。興味のある方はお早めにお申し込みください。

無料ウェビナーのお申し込みはこちら

会社概要


株式会社エスプールブルードットグリーンは、東京都千代田区に本社を構え、環境経営支援のコンサルティング業務を行っています。2011年の設立以来、多くの企業に対し、サステナビリティに関連する支援を行ってきました。会社の理念としては、企業活動が持続可能であるようにすることを重視しています。

お問い合わせ先


ご不明な点がございましたら、以下の問い合わせ先までご連絡ください。

この機会を活用して、投資家と企業の関係構築にお役立てください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ 投資家 SSBJ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。