立命館大学との共同プロジェクトで進化するキャリアカウンセリングサービス
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社が、立命館大学との協業により、2025年9月1日から「オンラインキャリアカウンセリングサービス」を強化することが決定しました。この取り組みは、学生がより質の高いキャリア支援を受けられるようにすることを目的としています。具体的には、オンラインでのサポートと、立命館大学による対面支援を組み合わせたハイブリッド型の支援体制を構築することで、学生一人ひとりのニーズに応じた支援を実現します。
背景
近年、就職活動は早期化し、学生が自身のキャリアについて率先して考え、それを形成する必要性が高まっています。同時に、学業や研究に忙しい学生にとっては、柔軟に質の高い支援を受けることが求められています。これを背景に、パーソルエクセルHRパートナーズは、大学生向けのオンラインキャリアカウンセリングサービスを展開してきました。このサービスは、2024年12月から2025年7月の間に10,000回、1,800名の学生に対して支援を行ってきた実績があります。
今回の立命館大学との協業においては、オンライン支援に加え、大学が提供する対面型支援との連携を強化し、より二人三脚のような支援が可能になることを目指しています。これにより、一人ひとりの学生が必要なサポートを受けやすくなるでしょう。
サービスの特徴
1.
オンライン完結型のキャリア支援
全国の経験豊富なキャリアカウンセラーとのオンライン面談が可能です。学生は自身の時間に合わせて予約ができ、エントリーシートの作成や模擬面接など、幅広いサポートを受けられます。面談の記録もオンラインで管理されるため、効率よく支援を受けることができます。
2.
大学との連携によるハイブリッド支援
オンライン面談で得たアドバイスを基に、立命館大学の専任カウンセラーとの対面相談が行えます。この組み合わせは、学生それぞれの状況に応じた具体的な支援を可能にし、準備から実践、そして改善のサイクルを効果的に促進します。
3.
年間約9,500枠の対応体制
学生が十分な支援を受けられるよう、年間約9,500枠のオンライン面談を確保しています。このシステムにより、多くの学生の様々なニーズに対応し、充実したキャリア支援を提供します。
今後の展望
パーソルエクセルHRパートナーズは、この立命館大学との協業で得た知見を基に、今後は全国の大学へのサービス展開を考えています。特に、キャリアカウンセラーが限られている地方の大学でも、学生が質の高い支援を受けられるような環境を整えることに努めます。このように、教育機関との連携を強化し、変化する社会や学生のニーズに柔軟に応答できる体制を目指し、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現していきます。
お問い合わせ先
このサービスに関する詳細は、パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社のアカデミア支援部までご連絡ください。担当は中野康孝で、連絡先は075-555-0525(平日9:00~18:00、土日祝日を除く)です。メールでのお問い合わせは、
[email protected]まで。
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社について
1989年に設立されたパーソルエクセルHRパートナーズ株式会社は、パナソニックの100%出資による人材派遣会社からスタートしました。2015年にパーソルグループに加わり、事務・技術者派遣、職業紹介、アウトソーシングの業務を展開しています。幅広い分野でお客様の多様な人材ニーズに応え、より良いコミュニティづくりに貢献しています。