Scene LiveがCCAJ入会
2025-04-07 11:05:57

株式会社Scene Liveが日本コンタクトセンター協会(CCAJ)に入会し業界発展へ寄与

株式会社Scene Liveが日本コンタクトセンター協会(CCAJ)に入会



株式会社Scene Live(大阪市)は、コンタクトセンター業界の健全な発展と品質の向上を目指す一般社団法人日本コンタクトセンター協会(CCAJ)に新たに入会したことを発表しました。

CCAJ入会の意義


CCAJは、コンタクトセンター業界全体の情報発信、調査研究、人材育成を行う団体です。最近では、コンタクトセンターの役割は顧客対応にとどまらず、企業の価値向上や顧客体験の向上にも重要な役割を果たすようになっています。そのため、Scene Liveは業界の進化に貢献するため、この入会を果たしました。

コールシステムの開発提供において、アウトバウンドコールを中心とした電話コミュニケーションの課題解決に取り組むとともに、業界の最新情報や規制を把握し、自社のサービスの開発や運営に生かすことを目指します。

CCAJの理念と活動


CCAJが掲げる行動理念には、「顧客志向経営」「倫理的行動規範」「企業横断的共創」「人材育成」「人と技術の融合」が含まれ、質の高い顧客サービスの実現を目指しています。組織は、コンプライアンスの整備や人材育成プログラムの提供、業界の動向に関する情報発信、企業間のネットワーキングの促進など、多岐にわたる活動を通じて、業界の発展を支えています。

株式会社Scene Liveの概要


2011年4月に設立された株式会社Scene Liveは、コールシステムの企画・開発・販売を行っています。代表取締役の磯村亮典が率いるこの会社は、顧客のニーズに応じた革新的なソリューションを提供することを目指しています。

提供サービス


  • - アウトバウンド向けコールシステム『lisnavi(リスナビ)』
このシステムは、電話業務を効率化し生産性を向上させるために特化されたものです。オートコール機能とダッシュボード機能が融合し、効率的な発信から振り返りまでのフローを実現しています。企業の多様な案件に対応できる柔軟なカスタマイズ性が特徴です。

  • - インバウンド向けコールシステム『OSORA(オソラ)』
OSORAは、インバウンド業務をよりスムーズに行えるよう設計されています。API連携によってシステムの拡張性が高く、CRMなどのツールとも連携可能です。全通話の録音やIVR機能、着信ポップアップ、通話分析機能など、インバウンドに求められる多様な機能を多数搭載しています。

未来への展望


今後、Scene Liveは業界全体の持続的な成長に寄与し、より良いコミュニケーション環境を実現するために積極的に取り組んでいく方針です。CCAJというプラットフォームを通じて、業界内での情報共有や人材育成の重要性も認識しつつ、さらなる発展を目指します。企業の価値向上や顧客体験の向上にも貢献できることを期待して、この新たな一歩を踏み出しました。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: コンサルティング Scene Live CCAJ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。